※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ynaaa
お仕事

娘を保育園に入れたいが、仕事を探す必要があります。保育園では熱を出しやすいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。パートで働く場合、休みやすく理解のある職場はありますか。皆さんの経験を教えてください。

娘をそろそろ保育園に入れたいなあと考えてます。
保育園に入れるにはまず仕事を探さないとだめですよね😥
保育園に通い始めるとよく熱が出たりで休みやすい仕事がいいと聞くんですけどそんなに熱が出るんですか?🥲
パートで扶養内で働こうと思ってるんですけど、休みやすい、理解ある仕事ってあるもんですか??💦😭
みなさんどういう所で働いてるか教えて欲しいです🙇‍♀️🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

熱出ますよ。1歳から預けた子は月1は熱ですし一日で下がる訳じゃないから3日〜1週間とか休むし、治ったと思ったら違うのにかかるのもザラです。パートで扶養内だと本来8万とか稼いでいいはずなのに半分も稼げない月とかあると思った方がいいです。 私は過去含め飲食、販売、事務やって来ましたが事務は家に持ち帰れるのもあって融通はきいてます

  • ynaaa

    ynaaa

    勉強になりますありがとうございます!!!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

パート扶養内で月から金の13時まで勤務してます😊
保育所行き始めた時は感染症貰いまくりで1ヶ月に数日しか出勤出来なかった事もあります。休みに対して理解はありますが、やっぱり申し訳ない気持ちで自己嫌悪になりました。

  • ynaaa

    ynaaa

    うわあそうですよね😭
    ありがとうございます!!!

    • 1月25日
❁s.mama

最初の1年は覚悟した方がいいです💦
特に最初の1ヶ月は毎週熱出してるんじゃないかって思うほどです😔
もちろん体が強い子もいますので絶対ではないですが…

職場に関しては働いてみないとわからないですよね( ・᷄-・᷅ )
主婦大歓迎!みたいに書かれてても実際働いてみたら休むたびに嫌味言われたとかもありますし😱

ちなみに私は営業職です!
営業なのでアポがあったりで当欠は難しいですが前日までに休みそうかもって言っておけばスムーズに休ませてくれるのでかなり融通がききます💡

  • ynaaa

    ynaaa

    そんなにですかーー😭
    そうですよねありがとうございます!!!

    • 1月25日
ももんが

工場でパートしてます。
お休みは取りやすいですよ😃
コロナ、マイコプラズマ、肺炎でお休みしましたが誰かに何かを言われたりとかも無かったです😊
あと、認可保育園はすぐに入れなかったので企業主導型保育園を探しました。保育料が一律で、少人数なのでアットホームな感じでした。
残念なのは、2歳児クラスしか無かったので、認可に入れました。
私はパートでしたが、子が多いのとチビが軽度の知的障害ありなので加点してくれたようです。

  • ynaaa

    ynaaa

    工場見てみます!😳
    ありがとうございます!!

    • 1月25日
子どもが可愛い♡

熱でます😫
でも家に帰るとあれ?ない?
となる事が多く、こもり熱ということが発覚しました!
園生活では移され移しが当たり前なのでお迎え要請の電話が来る度に参ります…
仕事は、子育て支援という求人を見つけました。
確かに小さい子どもがいる人が多いし子どもの病気で休んでも理解してもらえます!

以前、子育て支援ではない会社で仕事をされてた方が
子どもが風邪ひくのは親の責任だ!と言われたことがあると聞いたこともありました。

  • ynaaa

    ynaaa

    子育て支援初めて聞きました調べてみます😳
    ありがとうございます!!

    • 1月25日