
コメント

ちーさん🔰
子どもが2歳になるまでは
自宅保育しようと思ってたんですが、
1歳半すぎたあたりから
2人きりで毎日同じ日々を過ごすのが
ちょっとしんどくなってきて、
毎日何しよう、どこ行こう、
と考えるのもしんどかったので
1歳11ヶ月(5月生まれなので)で
4月入園させました😳
個人的には保育園入れたことで
息子も色んなことができるようになり
私も仕事復帰できて
良かったと思ってます!
ちーさん🔰
子どもが2歳になるまでは
自宅保育しようと思ってたんですが、
1歳半すぎたあたりから
2人きりで毎日同じ日々を過ごすのが
ちょっとしんどくなってきて、
毎日何しよう、どこ行こう、
と考えるのもしんどかったので
1歳11ヶ月(5月生まれなので)で
4月入園させました😳
個人的には保育園入れたことで
息子も色んなことができるようになり
私も仕事復帰できて
良かったと思ってます!
「仕事復帰」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
もも
そうなんですね!
ずっとつきっきりだと辛くなってくることがあるんですね😥
今の職場の女性の殆どが3年取る方ばかりだったので、お話聞けて安心しました🙇♀️
ちーさん🔰
わたし自身が幼稚園入るまで
自宅保育してもらってたので、
こんなかわいい我が子と一日中一緒にいて
疲れるなんてことはないだろうと
思ってたんですが、
たぶん私が遊び下手で😂😂
このまま2人で過ごすよりも、
元々人見知りもしない子なので
保育園に行った方が
色んな子や先生と関われて
身につけていくものも
得られるものも多い気がしたので
入園を決めました☺️
自分自身も元の職場という訳では
ありませんが、社会復帰して
新たな人間関係構築して、
息抜きできてるので
この選択でよかったと思ってます!
もも
早めに入園させると色々吸収が早くなると、聞いたことあるます!😳
自分の気分や視線を変えるのも大事ですね☺️
私自身急にイラッとすることがあるので、一緒にい続けてそれを赤ちゃんに対してぶつけてしまったら怖い😰ので、2年未満くらいで入れたいと思います!
ありがとうございます‼︎