
結婚指輪を嫁側が買うことについて疑問を感じています。姉が指輪を選び、彼氏はお金を出さなかったことに不満を持っています。これはおかしいことなのでしょうか。
結婚指輪嫁側が買うって割り勘はまだしもそんな話があるんですか??婚約指輪はなしです。お互いの貯金から出すとかもありえますが嫁側のお金で出すってドン引きなんですが私おかしいですか??
姉の話です。姉が保育士で彼氏は歩合制みたいです。この前も貯金が無いとかお金の使い方で揉めてました。
そして今年入籍予定で姉が指輪を選んで買ったみたいです。お金管理がどうなってるのか詳しくは分かりませんが姉が指輪を買い彼氏ら出さなかったとしかも俺お金出さなくてラッキーとまで言われたらしいです。
そしてあいつクソだと愚痴ってました。やばくないですか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性側が払うという決まりはないのでおかしくはないと思います。
それよりも結婚前にお金で揉めて、指輪を買うというのは本来2人で同意して決めるものですが買った後にそんな愚痴が出る方がよっぽどこの先大丈夫?と心配になります。
折半がいいなら前もって予算を相談したり、色々手段はあったのになと思います!

はじめてのママリ🔰
嫁がお金出してもおかしくないです🤔
今の時代指輪は男が出すは時代錯誤なきがします
-
はじめてのママリ🔰
彼氏も彼氏でラッキーはなくない?とか思って😅
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
お姉さんは焦って結婚してるだけでは?😅
女性側が指輪代出すことは問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ姉2と言ってました😂
姉2も今週入籍するんです3番目の私は呑気に過ごしてるので長女の姉はプライド高いしで1人で焦って生き急い出るのかなとか思ってしまいます- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
この指輪のやりとりで
お姉さんがだいぶ立場弱そうだし、旦那さんになる方は頭ヤバそうだなと思いました(笑)
指輪を女性側が買ったら、
男性はこれからも末永くヨロシク!とか感謝の気持ち伝えるのが普通では?🥲- 1月25日

chan25
我が家も旦那は元々貧乏で貯金もなかった
(義母に騙されて取られてた)ので
婚約指輪はなしで結婚指輪代は私が
出しました😂
でもラッキーの一言はいらなかったな
と思います😅
はじめてのママリ🔰
私もそこ思いました。お金で揉めてまた文句言って結婚大丈夫なの?と
姉が今年29なので結婚に生き急いでるだけなんじゃないのかとも思えます
はじめてのママリ🔰
私的には指輪を買える経済力がある男性が結婚相手だったらいいなと思います。
はじめてのママリ🔰
ほんとそこですよね😂
今は主夫の方も居るので姉が面倒見るつもりならそういう家庭もあるよなと思いますが文句言ってるのでそういう事じゃないのかなとか思ったり
この先心配しかないです
はじめてのママリ🔰
お姉さんが養っていくなら文句言ってたら続かないでしょうね😖
稼ぎが少なくても多少貯金という考えがあれば別ですが、、
お金にだらしない人は全てにおいてだらしないと思います💦