
生後5ヶ月半の子どもが夜間にミルクを与えずに寝かせても脱水症状は大丈夫でしょうか。おしゃぶりを使って寝かしつけることについても教えてください。
ミルクについて
生後5ヶ月半の子なのですが
20時頃寝てから朝(6時とか7時とか)まで寝てくれたとして
脱水症状は大丈夫でしょうか??
今までは22:30に大人が寝る前ミルクをあげていたのですが
今日から試しにあげないで寝かせてみようと思い
夜中目がさめたとしても泣いてなければ
おしゃぶりつっこんでほっといて寝てくれれば
それでも大丈夫でしょうか?
おしゃぶりには賛否両論あるかと思いますが
今寝かしつけにはおしゃぶりを使っています。
- りり(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママチャン🔰
夜通し寝てくれるの羨ましいです😰
20時お風呂20時半過ぎにそのままミルクあげて寝かしつけですが大体ミルク飲みながら寝ちゃいます😅

ブッチ
4ヶ月すぎた3ヶ月過ぎた頃から、20時から21時に寝て、7時過ぎに起きてますが、元気に起きて来ますよ🤗✨
-
りり
ほんとですか!じゃあ大丈夫ですかね🥺やってみます!
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月の頃から夜通し寝る日があったので大丈夫ですよ🙆♀️
-
りり
昨日は見事に失敗し9時頃起きちゃいましたが続けてみます!ありがとうございます🥺
- 1月26日
りり
うちもやっとです!
22:30のミルク後からは飲み干すけどゲップしないで寝落ちするかゲップしてすぐ寝るかでやっと6時頃まで寝てくれるようになりました🥺