※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歳の差兄妹を持つ方に質問です。休日に一人で公園に行く際、どうやって子供たちを見ていますか。

子供が歳の差兄妹で休日も常ワンオペの方いますか?

我が家は5歳と1歳なのですが、下の子が歩けるようになってから公園行くのが大変です😭

下の子はひたすら階段登ったり降りたりしたくてそこに付ききりになり、上の子をかまってあげられません😭


休日ワンオペで公園行く方、どうしてますか😔?

コメント

ママリ

うちは歳の差はなかったのですが私1人で子供2人を連れて行く時は小さな公園の人のいない時間を狙って連れて行ってました。

大きい公園は間違いなく上の子見失うので💦

あとは砂場遊びとか2人ができる事をやるよう誘導してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも小さな公園で人はいないんです😭
    大きな公園行かないと砂場がないんですが、今度連れてってみます!
    コメントありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ

来月6歳なので、年の差同じです!
下の子は同じく登って降りて、その辺爆走し始まります😂下の子の爆走してる間に、目の届く範囲で滑り台とか上の子はしてます。下の子が疲れてきたら抱っこで着いていったりです。

ある程度したら柔らかいボールで転がしたりで2人で遊んでます!シャボン玉も好評でした😌

近くに大きい公園しかないので、こんな感じです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が1人で遊ぶの苦手なタイプで、すぐママって呼ばれて大変です😭
    ボール今度持って行ってみます🥺
    シャボン玉も水道が公園になくてなかなかできなかったんですが、今度大きめの公園でやってみます✨
    コメントありがとうございます!

    • 1月25日
Ym

うちも5歳と1歳です!

下の子はまだよちよち歩きですが、私は下の子とほぼ一緒にいますね😊
上の子はある程度1人でなんでも出来るので私の目の届く範囲で放置です😅

見て〜って言う時は見るようにして、補助が必要な時は下の子を抱っこして行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子様、1人でも遊んでくれるんですね🥺
    うちの子はとにかく人と遊びたいタイプで、1人で遊ぶのが苦手で😭
    コメントありがとうございます!

    • 1月25日