
腎盂腎炎と腎盂炎の違いについて知りたいです。現在、発熱や頻尿、空咳の症状があり、内科で膀胱炎と診断されました。抗生剤を処方され、点滴治療を受けていますが、熱が下がるとまた上がることがあります。治癒までの期間がどのくらいか知りたいです。体力が落ちているので心配です。
腎盂腎炎、腎盂炎の違いはなんですか?
先週の火曜日の夕方に発熱し12時間経過してから内科受診。
症状としては発熱、数日前から頻尿、空咳。
内科でコロナインフル陰性、尿検査で膀胱炎になってるとのことで。
膀胱炎は熱出ないとなってるので心配になり泌尿器科へ。
内科で抗生剤処方されてだいぶ綺麗にはなってました。
熱が続いてるので点滴処方して貰ってます。
点滴3日連続してきて明日は病院休みなのでまた月曜日に点滴しに行きます。
抗菌剤が効いてきてるようで今日は尿も綺麗になってました。
熱が下がってるうちに動くのでそうするとまた熱が上がります💦
いずれ治ると言われてますが、どのくらいかかるでしょうか?体力が落ちてまして😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
腎盂腎炎と腎盂炎の違いは、腎盂というとこだけの炎症なのか、腎盂や腎臓などに炎症が起きてるか、だと思います!
今の炎症値がどの程度か分からないですが、抗生剤で大体1週間すれば良くなるかと思います🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
エコーも特に言われず尿の培養中でしてそうすればハッキリ分かるんですかね?
きちんと治療して行きましょうとは言われました。
発熱から4日目今日は大人しくしてたので熱が上がらずに済んでいます。
1週間ですね、あと少しの辛抱ですね☺️
今回辛かったので今後気をつけたいです💦