
子供が水疱瘡と診断され、初めはダニと疑われた症状について、同じような経験をした方がいるか知りたいです。
子供が今日小児科で水疱瘡と診断されたんですが
数日前から赤いニキビの様なものが
お腹周りと足の付け根にできました。
痛がったり、痒がったりもなく発熱もなしなので
皮膚科にいったらダニといわれました。ステロイド剤塗ってたんですがあまり良くならなくて
学童にも行ってるので小児科に診てもらったら
この出かたとかはダニじゃないと水疱瘡でいいと思うと言われて飲み薬と塗り薬もらいました!
ワクチンは打ってましたが
まさかの水疱瘡だと思わなくて💦
水疱て感じでもないし痒くないていうし。。
先生曰く、ワクチンうってると
発疹が全体に出なかったり、軽い人多いといってました。
薬はバラシクロビル顆粒というお薬です!
同じ症状が軽かったけど水疱瘡の診断された方
いますか??🥹
- M(6歳)

mama
息子のお友達が同じく症状が軽くて、最初は全然わからなかったそうです!
アトピー体質で肌も弱いから、ダニかな?虫かな?って皮膚科受診→ダニか虫って診断だったけど良くならず、他の兄弟が風邪で小児科受診したついでに診て貰ったら、水疱瘡だねと言われたそうですよ。
そこからトビヒになっちゃって、その子は治るまで10日くらいかかったそうなので、お肌弱いお子さんでしたら要注意です!
コメント