
弟の離婚について相談があります。弟が浮気やモラハラをしており、奥さんから慰謝料や養育費の請求があります。弟は円満に離婚したいが、養育費の減額を求めています。弁護士を通すべきでしょうか。
弟の離婚について相談です!
弟が100%悪いです😅
遊びの浮気をし一度ホテル🏨に行った
時よりモラハラ発言があった
お金をそれぞれ管理していたそうですが
奥さんは不満もあった
良い旦那ではなかったようですが
夫婦仲は、悪くはなく度々母に子供を預けて山登りや
温泉に行ったり2人で趣味を堪能していた時間もあります。。
相手は、慰謝料200万以上
離婚するまでの費用(引越し生活費)月6万
養育費は、月7万を提示していて
子供には、私の気分次第で会わせるのが条件
と言われたようで、
弟は、全部自分が悪いから、できることは全てする
円満に離婚したい
と言ってましたが、月に1回は会える約束をして欲しい
そうです。。
あとはフリーランスなので養育費が
7万払えない月もでてくるかも知れない。
でも5万以上は払いたい
そこを理解して欲しいみたいですが
減額は一切しない、とのことです。。
今は、別居してますが子供は、奥さんが
出かけるとき息抜きしたいタイミングで
預けてくれてはいるそうです。。
私はこれが多いのか
少ないのか分かりません😅
やっぱり、弁護士を通すしかないですよね?(^◇^;)
お金がないようで困っているそうです。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
養育費・婚姻費用算定表が裁判所のホームページにあります。
・奥様の年収
・弟さんの年収
・給与所得か自営か
でだいたいの目安が載ってます。
それを確認してもらうと、提示された金額が適切かどうかわかりますー!

ままり
自分がやった代償ですし離婚するまでの費用は仕方ないと思いますが、そちらの期限は決めた方が良いと思いますよ。離婚届を出す期限を。どんどん先延ばしにされたらこっちは相当払うことになりますからね。
そして生活費と引越し代合わせてではなく、生活費としていくら、引越し代が折半なら別居でかかった分相殺でも良いと思います。
あとお子さん何人か分からないですけど、1人だとしたら7万は高すぎると思いました。
弁護士に相談されたほうが確実なのは間違いないです。無料相談などもあるので相談してみても良いと思います。
月13万渡せばそりゃお金もなくなると思いますよ。
早く離婚届を出して、離婚するまでの費用をなくした方が良いとさえ思いますよね😅
はじめてのママリ🔰
↓こういうやつです。あと、子供の年齢と人数でも違いますー!