※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活防衛費はどのくらい必要でしょうか。貯金がほとんどない状況で、家族3人分の生活費の3ヶ月分は確保していますが、現金をもう少し貯めた方が良いか悩んでいます。

生活防衛費ってどのくらいでしょうか…?

これからちゃんと貯金をしていこうという、ほぼ貯金なし属ですが💦
今現金はとりあえず、家族3人分の月々の生活費の3ヶ月分くらいはあります。
そのほかこのまま現金を増やしていくのも…と思ってとりあえず、減ったらボーナス補填して、月々はニーサにしてます。
ニーサは金額も少ないし全然まだまだなのですが、、
収入が少ないこともあり、全然貯まらなくて…。
でも、現金もう少し貯めたほうがいいかな?と悩ましいです💦
ほんとに貯蓄なくて悩ましいです( ; ; )

コメント

ママリ

1年分の生活費は現金用意してます☺️
コロナの時に、休業補償になり慌てました💦
直近でこの経験があるので、
3ヶ月だけでしたら不安です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん1年分なんですね!!💦
    今から現金も増やすの頑張ります✊💦

    • 1月25日
ママリノ

1年分の生活費&5年以内に使う予定の大きなお金はおいてます。
うちなら車の買い替え費用ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年分にさらに車代!すごいですね🥹見習いたいです💦
    さらに、現金以外にもということですもんね( ; ; )…まだまだかかりそうですが、頑張ります✊

    • 1月25日