
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもちょうど1歳の時に言われました。
成長とともにわかりにくくなっていて、今でも経過観察で病院には行っているのですが、すぐには見つからないくらいです。
しこりのサイズは変わらず、体が大きくなり、脂肪などもついてきたのでわかりにくくなっているようです。
うちの場合はこのまま取ったりはしない予定です。
はじめてのママリ🔰
うちもちょうど1歳の時に言われました。
成長とともにわかりにくくなっていて、今でも経過観察で病院には行っているのですが、すぐには見つからないくらいです。
しこりのサイズは変わらず、体が大きくなり、脂肪などもついてきたのでわかりにくくなっているようです。
うちの場合はこのまま取ったりはしない予定です。
「子育て・グッズ」に関する質問
寝相悪いお子さんいらっしゃる方 ベッドもしくはマットレスやお布団のサイズってどんな感じですか??😭 ダブルのマットレスなのに、 私が寝るスペースは30cm幅くらいしかないんです…🤣 (旦那は別の部屋で1人悠々自適😑) 息…
1歳4ヶ月の息子、何度も卒乳にチャレンジしましたがギャン泣きされて寝かしつけの時だけ、してしまいます…でももう噛まれるとめっちゃ痛いし、傷になるし、痛いのにまた欲しいと泣くし🥲傷跡にピュアレーンを塗って気持ち…
生後4ヶ月の寝る時の服装について 暖房をつけると乾燥するため、寝る時は暖房をつけていません 今コンビ肌着+カバーオールで寝ているのですが、これだとやはり寒いですか? 6重ガーゼスリーパーを持っているのでそれも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体が成長するから逆にしこりは分かりにくくなっていってるんですね!
うちもこのまま大きくなったりしないことを祈ります。
不安に思ってたので分かりにくくなる場合もあると知れてよかったです。
ありがとうございます!