
双子の無痛分娩の可能性やバニシングツインの確率、管理入院の必要性、心拍確認の遅れについて知りたいです。
1.双子は無痛分娩は不可能なんでしょうか。
2.バニシングツインてどのくらいの確率ですか?
自然妊娠で家族や親戚に双子がいない上に、初診では1人と言われていたのに今日行くと双子と言われて動揺が隠せません、、、。
1人目の時陣痛が痛くて途中から無痛分娩に切り替えてもらったので、自然分娩なんてできる気がしません。帝王切開も怖いです。そもそも帝王切開しかできないんでしょうか?
3.双子だと管理入院は必ずするものですか?そして総合病院じゃないと産めないですか?
4.今日で6週5日と言われましたが5週くらいの大きさと前回も今回も言われました。心拍も確認できてません。流産の可能性が高いんでしょうか?もうすぐ7週なのに心拍確認できない物なんでしょうか💦1人目の時はもうこの時期確認できてました。。。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前回と今回で大きさが変わっていないということですか?前回はいつ受診して何ミリ、今回はいつ受診して何ミリでした?

かりん
私はDD双胎で双子の中で一番リスクが少ないタイプだったので、管理入院なしで帝王切開前日に入院しました☺️
総合病院じゃないと産めないこともない(可能と言われるところもちょっとあるらしい)けど、大抵は総合病院になります。
それに、妊娠糖尿病や早産になりやすいので、NICUが併設されていて、高度な医療が受けられる場所の方が母子ともに安心です。
場合によっては帝王切開じゃなくて経膣分娩が可能な病院もあります。2人ともが逆子じゃない、とか、1人目が逆子じゃない…などの条件があるみたいです。私の病院は問答無用で双子は帝王切開でした。
双子の場合、1人目が出てきても2人目がなかなか出てこなくて心拍落ちてきて緊急帝王切開になることもあるので、私は帝王切開で安心だったなと思ってます☺️
私は死産で経膣分娩を経験してますが、私は経膣分娩より帝王切開の方が楽でした…笑
私は1人は7週で心拍確認、もう1人は8週で心拍確認しています。だからまだ確認できなくても諦めるには早いかな…とは思います。
だけど前回も今回も5週くらい…ということは大きくなってない感じなんですかね…?
だったら成長が止まっているか、めちゃくちゃゆっくりか…ですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
双子の中でも色々タイプがあるんですね😭
やはり、NICUがある所じゃないと双子は心配ですよね、、
上の子が8ヶ月くらいまで逆子だったのですが自然に治っているので、今回も逆子になる可能性もありますよね😓
私は子宮口8センチからの無痛分娩をして、痛みに弱いのでほんとに怖いですが、少し気が楽になりました。お辛い経験なのに話していただきありがとうございます😭
先生から流産の話はまだ出てないですが、やはりその可能性もなきにしもあらずという感じですよねきっと、、、😭- 1月25日

ママ
双子妊娠は不安が大きいですよね。私は上の子が双子です。
わかるところだけお答えしますね。
1. 私が行っていた病院は無痛分娩は不可能でした。無痛分娩希望でしたら、双子でも受け入れてくれるところを探すといいと思います。双子は早産の可能性も高いので、NICUもあるところがいいと思います。
2.バニシングツインの確率はわからないですが、私もはじめは、双子ってわからなくて、7週くらいではじめて双子だとわかりました。私が出産した病院は基本的に経膣分娩しないといけなかったので、帝王切開はこちらの都合では選べなかったです。でも、普通の病院は帝王切開になることが多いみたいです。
3.管理入院は必須ではなかったですが、私は切迫早産で早い時期からずっと入院でした。
総合病院じゃなくても受け入れてくれるところはあると思いますが、やはり双子の出産に慣れていてNICUあるところがいいかなとは思います。
4.双子の片方は7週で発覚し、そのとき初めて心拍確認できました。

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません。お返事ありがとうございます。
今日検診に行ってきたばかりなのですが、その後出血があり、胎嚢が小さかったり、胎芽がみえなかったりという状況からもう今回は諦めなくちゃいけなさそうです。
教えて頂いたみなさんありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
すみません。何ミリか教えてもらってなくて、このエコーでわかったりしますでしょうか?💦
1週間後に受診してます。
はじめてのママリ🔰
全体の写真ありませんか?これは前回ですかね?
はじめてのママリ🔰
17が前回25が今日です💦💦
はじめてのママリ🔰
前回はサイズ測ってますが今回のサイズがわからないですね🤔
排卵日はいつあたりとかわかりませんか?
はじめてのママリ🔰
左側の6.1ミリがサイズということでしょうか?
大体12月14周辺だと病院で言われました!
はじめてのママリ🔰
そうです!病院で卵胞チェックかなにかしていたってことですか?でしたら今7w後半なので厳しいと思いますが、、💦
はじめてのママリ🔰
検尿と卵胞チェックしてました。ですが、先生からは6週5日と言われてて💦私もその計算がよくわからないのですが、詳しく教えてくださらなくて、、、普通の計算だとそうなりますよね。。
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが排卵が12月14日あたりだとしたら今7w後半ですよね?🤔なんで6w5dなんですかね?どちらにせよ仮に6w後半だとしたら心拍9割はみえるので胎嚢もあまり成長していないのは厳しいかなという印象ですが。。
はじめてのママリ🔰
どうやって数えたらそうなるのか聞きたかったのですが、先生に聞くと受付で聞いてくださいと言われて、受付が混んでいたので聞けずに帰ってきてしまいました。。。
やっぱり色々おかしいですよね、、、。何も言わなくても先生も実は流産の可能性を考えているのかもしれないですね、、、
先週1人妊娠が分かり今週2人と言われ混乱していましたが、2人とも流産の可能性もでてきてパニックです🥲こればかりは仕方がないですよね、、、。
はじめてのママリ🔰
今回が6w5dと言われたんですか?卵胞チェックしていた病院と今通っている病院は同じですか?
はじめてのママリ🔰
同じ病院です!
今回が6週5日と言われました💦
はじめてのママリ🔰
同じ病院なら尚更なんでかわからないですね💦🧐
こればかりは願うしかないですが、、無事に育ちますように🙏