
一歳過ぎの子どもを持つ女性が、外出頻度や過ごし方について他の人の意見を求めています。週に1、2回支援センターや公園に行き、家では絵本やYouTubeを見ながら過ごしていますが、もっと外出した方が良いか悩んでいます。
一歳過ぎの子ども、どれくらい外出してますか?
我が家は週に1.2回くらい1時間〜1時間半ほど支援センターに行きます。支援センターまで行くのが面倒な時は週2回ほど近所の公園に30分ほど行きます。
夫が休みの日は大きい公園やショッピングセンターなど1日出かけてます。
もう少し外出した方がいいかなと思いつつ、もともと出不精なこともあり、出かけるのが面倒で、結局ほぼ家で過ごしてしまいます。家で絵本を読んだり遊んだりするのですが、私が見たいYouTubeとかバラエティの録画とか付けて、見ながら子供の相手してる感じです。
あまりよくないですかね?💦
みなさんどう過ごしているのか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ままり
支援センターまで一駅なのと
感染症が気になって1回も行った事がありません😂
週に3.4回
スーパーに行くついでに途中にある公園に寄ったり寄らなかったり…
週に1回イオンモールに出かけたり…
全然出かけてないです😱💦
家では私もそんな感じです🙈
ネトフリで見たいドラマつけたりテレビの録画つけたり
片手間で息子の相手ちょっとして〜みたいな💦
でも、なんかもう最近は間が持たない感じがして😅どうしよ〜
そろそろ新しいオモチャなんか導入しようかな…なんて思ってるところです😓
コメント