※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

兄弟への出産祝いを渡しているが、自分たちの子供にはお祝いがないことにモヤモヤしています。お祝いの気持ちが伝わっていないのか悩んでいます。

兄弟への出産祝い、ちょっとモヤモヤ〜
私や旦那の兄弟に子供が生まれたときに、うちから出産祝いを渡していました。私の方の兄には子供2人、旦那の方の兄には子供3人です。1人に2万円ずつ毎回渡していました。

が、、、!うちにも子供2人いるのですが、うちの兄からは1人目の時は7000円くらいのおもちゃをもらいましたが、2人目のときはなし。旦那の兄からは1人目の時も2人目の時もなしです!お下がりはもらいましたが、これがお祝いだったのでしょうか?😭

気持ちの問題だから、とやかく言うものじゃないんだけど、、こっちがあげたこと迷惑だったんかな…
というか毎回お祝いあげてたのに、私たちのときはお祝いしてくれないんか…😳

なんかもやるんですが…!!!😭

コメント

はじめてのママ🔰

価値観や考え方って兄弟でも違いますよね!
この機会に金額決めたり話し合ったらどうですか?
今後誕生日、お年玉、入学祝い、卒業祝いなど色々ありますし、一切しないとかも全然ありだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが良いですよね😖

    • 1月25日