※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yn
産婦人科・小児科

伊豆長岡の順天堂大学静岡病院での出産について教えてください。持参物や大部屋希望の際の費用、パジャマの種類についての質問があります。

伊豆長岡の順天堂大学静岡病院での出産についてです!
長男の時が個人のクリニックだったため、いろいろ教えていただきたいです💦

◎これは持ってった方がいいよって言うものはありますか?
◎大部屋で希望を出しているのですが、当日個室になってしまうとやはり50万円を超えてしまい手出しは大きいのでしょうか?
◎前開きのパジャマはネルシャツとスウェットパンツとかでも大丈夫でしょうか、前の産院がワンピースを指定していたもので😭

ご回答いただける方よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

ふりかけは私は必須でした!
なぜなら病院食、おかずが足りなかったからです💦(お米に対して)
後は1000円札(旧札)、飲み物(ペットボトル入院分)ですね!
売店ありますが、毎回、病室出入りするのがめんどくさいのと
産科からは若干遠いので💦
自販機もありますがケチな私は持参しました🤣


当日、個室になる率の方が少ないです
大部屋の方が空いてます
それと個室、帝王切開でしたが
限度額、一時金使って6万返ってきました。
ちなみに土曜日出産です。

ワンピースじゃなくても前開きならなんでもいいです
授乳する時にしやすいからという理由と
帝王切開の場合は看護師さんが着せてくれるのでって感じですね☺️
あと帝王切開の場合は1着ワンピースの方がいいです
術後の翌日、着替え手伝ってもらうのにって感じで。

病院からもらえるやつはパンフレットに記載してあります!
オムツやおしりふきはもらえますが
ミルクは授乳室で貰えるので安心してください!
ちなみに産褥ショーツ1着、パッドが入ってました!
あと骨盤ベルトも☺️

  • yn

    yn

    詳しくありがとうございます!
    ふりかけは盲点でした!絶対持ってくようにします😂
    ワンピースも半袖しかなかったので、ワンピースじゃなくても良いのなら安心しました😮‍💨

    ありがとうございました!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

順天堂で昨年出産しました👶
経膣分娩 土日含み 大部屋 45万ぐらいでした🐥

◎院内に自販機もコンビニもあるのですが
飲み物何本か持って行くといいですよ☺️(私は2ℓの水を夫に何本か持ってきてもらいました)
それと、授乳室はマスク必ず着用なのでマスクの予備も持っていくといいです😷
ドライヤーやシャンプーなどは貸し出し出来るので、気になるようなら自分のシャンプーなどを持ってきてもいいかもです🛁

◎私は大部屋希望で産後空きがあった為
大部屋で過ごしましたが
妊娠後期の説明でひっそりと…
「当日、空きが無いので個室でいいですか?と聞かれたら「はい」と答えないで、「料金どうなりますか?料金変わるなら大部屋がいいです」って言うと大部屋の料金で個室にしてくれるよ🤫」と教えてくれました🥹✨️
ちなみに最初から個室希望だと
もしかしたら50万超えるかもです🤔

◎ネルシャツにスウェットパンツでも大丈夫だと思います😌
ワンピースの方もいましたし、とりあえず前が開けられて授乳が出来れば大丈夫そうでしたよ😊


◎産院バックには
スリッパ・ナプキン(L M S)・骨盤ベルト・おしり拭き が入っていました!
産褥ショーツは、1人目の時は入ってましたが
昨年出産した時は、ショーツは無くなりましたと言われました💦
オムツはベビーコットの下にあり退院時余りを持ち帰ります😌
ミルクは自分で作らず
母乳量が足りない時に助産師さんが
ミルクを持って来てくれます🍼
それと、アイクレオの試供品2本入院中に貰いました😌

確か産院バックの中に
内祝いの本や色んなパンフレット?が入った袋の中に
スタジオマリオの記念写真プレゼント券も入ってましたよ😄

yn

飲み物たくさん持って行くようにします!
後期の説明でそんなこと教えてもらえなかったです😂
裏技みたいでありがとうございます😭

できるだけ費用を抑えたかったのもあるので助かりました!
ありがとうございました!