※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
家族・旦那

夫が家事を手伝うと言いつつ、タイミングが悪くてイライラしています。特に体調が悪い時に頼んでもやってくれず、逆に忙しい時に模様替えを始めることが多いです。どう思いますか。

自称《結構やってる方だ》と豪語してるパパいませんか?
うちの夫はそれなんですが、非常に満足度低いのですが皆さんのところは違いますかね😂?
やるっちゃやるけど、やって欲しい時にはやってくれず、今それ⁈ってタイミングで始める。
例えば昨夜私の体調が良くなかったので、洗い物を食洗機に入れることと洗濯物を回す(入れてボタン押すだけ)ことをお願いして寝たら朝当然の手付かず。朝起きてやろうも思ったというけど、まず起きねえ。朝ごはんの準備ができません。
結局やって欲しい時にやらないから自分でやったほうがマシとなりイライラ。

かと思えば時間がない時は子どもたちも家にいるタイミングで部屋の模様替えとか始める。ねえ..それ今なの?

マジ腹立つーー‼️週末が一番疲れる‼️早く仕事行ってくれ😇‼️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですね🤣

うちも家事の不満をぶつけたら
「やってるじゃん!!!」って胸張って言うもんだから
「なにを?」って聞いてみたら
「ヤクルト上に持ってきたじゃん!!!」って自信満々に答えてました、、、こいつはもうダメだ🤷って諦めました笑
(ヤクルト宅配契約してて、毎週玄関のBOXに届くのを数回持ってきたことを言ってる)
うちのは酷すぎますが、やっぱりママのが逆算して動けるしもう身についてるし、パパのやってることのレベルの低さや、それじゃない。今じゃない。ってよく聞く話ですね🤔

ままり

うちもそうです!
「世の中の男のなかではやっている方だ」というのですが、不満です…☹️

共働きで勤務時間も収入も同程度なら、育児の分担は当然で、できれば半分くらいをうけおって欲しいのですが、、実際は2割かなという感じです💦

育児についてはもっと不満で、子供のことみててと言っても、ずっとスマホみて寝転がっているだけで、子供が話しかけても無視だし、絵本読んでとかワークやりたいと言ってきても「自分でやって、自分だけでできないことはするな」とリモコン渡してYouTube勝手にみててとか言います。
子供と留守番も積極的に引き受けてくれますが(多分これでやっていると錯覚してる)、実際は子供みてないで家にいるだけです。。まだ子供が3歳のときに留守番任せたら子供がひとりで外に行ってても気づきすらしてませんでした。。本当の本当に見てない。。

タイミングおかしいのも一緒です😣
私が料理するから子供みててとお願いしたら、その途端掃除始めたりします。なんで今!?ってなります。

  • ままり

    ままり


    誤字です。
    「育児の分担は当然」→「家事の分担は当然」

    • 1月25日