※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の親権が心配です。育児のストレスから家出を考えたことがあり、それが不利になるか気になります。弁護士に相談するべきでしょうか。

離婚して親権を取られるのが絶対嫌です。ただママ嫌パパっ子のイヤイヤ期で少し育児ノイローゼもあって、LINEで家出て行こうかやしんどいなとよく言っていた時期があります。
それを証拠として出されたらネグレクトみたいな感じで不利になりますよね?
あと、やはり弁護士に相談した方が早いですか?費用面も気になります。
実際に離婚された方、同じようなことがあった方アドバイスいただけたらうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

よっぽどのことがない限り親権は母親だと思います。ただ、例えば離婚までに別居したとして、その際にお子さんが旦那さんと一緒に住んでしまったら親権とるのは難しくなるから絶対に子供と離れるなと言われました!子供の今の生活環境を変えないことが第一になるので、それだけは絶対に抑えろと言われました!
アドバイスになってなくてすみません💦