※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新潟県長岡市の小児科について、ワクチン接種に向けた情報を教えてください。おすすめの病院や先生の対応、立地など、些細なことでも知りたいです。

新潟県長岡市に住んでます。
小児科について教えてください!!

もうすぐワクチンが始まるので小児科のことが知りたいです。相性もあると思いますが、おすすめだったり、ここの先生や受付、対応はこうだよとか、立地がいいとか、些細なことでもいいので情報が欲しいです!
長岡のことよく知らないので、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはエールホームクリニックにしています。
皮膚科と内科もあるので、家族でかかりつけにできるし、ネット予約できるので便利です😃
口コミには先生が冷たいなんて書いてあるものもあるんですが、私は酷いとは思わないです💦
小児科の先生はあまり笑わないのでちょっと冷たく見えるかもしれませんが、こちらの質問にもちゃんと答えてくれるし、笑った時はラッキーデーとか思うようにしてます😂

大人の内科の先生も私多分口コミが悪い先生にあたったんですけど、寡黙な先生と思って受診すると全然普通な印象です💦皮膚科の先生も全員に当たったことありますが、大人も子供も状態見てしっかり話聞いてくれるしいい先生と思ってます😃
看護師さん達も受付もこの人嫌だなと思った人は今のところいないです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    ネット予約や家族でかかりつけ、いいですね!✨
    話聞いてくれたり、質問できたりするのは大事ですよね!
    詳しい情報とっても助かりました!😊
    ありがとうございました💓

    • 1月30日
めい

うちの子はアレルギーがあるので普段のかかりつけは、太田こどもとアレルギークリニックですが、予防接種は家の近くのキャッツこどもクリニックにしています。

【太田こどもとアレルギークリニック】
•スタッフさんはみんな優しい
•先生は複数人いて、うちはアレルギー専門の院長先生の時に予約してますが、とても相談しやすい先生です。
•先生にもよるかもしれませんが、人気なので予約しても待ちます。予防接種の方も待ってる印象です。

【キャッツこどもクリニック】
•スタッフさんは優しいです
•先生もこわい印象はないですし、ベテランで安心できます。
•予防接種専用の時間が設けてあるので、予約すればほぼ待たずに接種できます。

どちらの病院もよくしていただいておすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    かかりつけとワクチンと分けて受診するのもありですよね!
    待たずに打てるのはいいですね💉✨
    太田さんは人気なんですね💡
    おすすめを2つも教えていただき助かりました!
    ありがとうございます❣️

    • 1月30日