※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の夜起きる回数が多くて困っています少し前までは寝ついてから朝起…

6ヶ月の夜起きる回数が多くて困っています
少し前までは寝ついてから朝起きるまで2回、ミルク飲めば勝手に寝てくれたのでありがたいなと思っていたのですが、ミルクを飲んでも抱っこトントンしても寝つきが遅いのに長く寝ません。
そんな事をしているうちに私自身も覚醒してしまって、寝付けなくなり無理やり寝ようとすると寝れない焦っていると横から泣き声がして寝かしつける恐怖のループです。
上の子もいて自宅保育なので、どんなに夜中起きようがいつも通りに起きて遊びに付き合いご飯作ったり、赤ちゃんと一緒に寝る事が出来ないし、どうしたらいいか悩んでます。
旦那も仕事で2時3時に帰ってくる事が多いので1人なので2人同時に泣かれた時は手がつけられずどうしようもありません。
どうしたら寝てくれますか?
部屋も寒くなく暑くもないです。
理由は分かりませんが、ぐっすり寝てくれる日も時々あります。
実家は両親がフルタイムで仕事をしてるので平日の夜は頼る事はできません。義実家は頼れないです。

コメント