※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんがおっぱいを飲まなくなり、自然に出なくなってきた方はいらっしゃいますか。乳腺炎になったこともあり、やめる際の不安について教えてください。

おっぱいを赤ちゃんが飲んでくれなくて、自然とおっぱい出なくなってやめたよって方いますか?

中々飲んでくれず、段々張らなくなって出なくなっていっている気がするのですが、乳腺炎に先日なったのもあり、辞める時ってうまくやめられるのかなと不安です💦

どんな感じなのでしょうか💦

コメント

ママん

1人目がそうでした!
哺乳瓶でなら飲んだので搾乳して飲ませてました!
いらない時は絞って捨ててました(笑)
やっぱ直接飲ませないとホルモンの影響なのかどんどん作られない、出なくなるのでいつのまにか楽になって母乳も出なくなりました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご一緒の方からお話聞けて嬉しいです😭
    直接じゃないと減っていくのですね!では自然になくなっていくかもですね、
    搾乳は手でしていましたか💦?
    絞るのも大変で😣

    • 1月25日
  • ママん

    ママん

    最初手でやってたけどやっぱ疲れるので搾乳機買いました!
    電動は高いので手動ですが😅
    それでも手で絞るよりだいぶ楽ちんでした!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    搾乳機悩んでいて、お聞きできて嬉しいです。
    考えてみたいと思います!

    • 1月25日