※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
家族・旦那

義弟の結婚式で息子にリングボーイを頼まれましたが、10ヶ月では無理でしょうか。これは普通のことですか。

義弟の結婚式でうちの息子にリングボーイをお願いしたいと旦那が義弟から相談を受けたそうです。

ですが結婚式の時期に息子はまだ10ヶ月です。

流石にどうかと思うのですがこれは普通ですか?

コメント

ママリ

私なら断ります🥲笑
まだハイハイもしてるかわからないですし、そんな皆に見られてる中どこに行けばいいのか分からない月齢なのに可哀想でさせたくないです🥲

息子ファーストなので協力したくないです😂私も流石にどうかと思う派です😂

  • すみ

    すみ

    私も息子ファーストで断りたいと思っていますが、旦那は弟の頼みに答えたい気持ちでいるようです…
    10ヶ月で歩けるかも分からないし協力したくないです…共感してもらえて嬉しいです😢

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も来月義弟の結婚式あるんですけど、インフルも流行ってるし10ヶ月で授乳も減っても離乳食も3回食ですし落ち着けるタイプでもないので連れて行かないです😂可哀想なので(笑)色々理由つけて体調悪くなったとかで御祝儀渡して行かないのもありかなとか思っちゃいます😂😂

    可愛い我が子なので、は?って思いますよね😂同じ意見の人もいるよって伝えてみてください🥲笑

    • 1月24日
  • すみ

    すみ

    結婚式に赤ちゃん連れていくのってハードル高いですよね…1歳にもなってないと尚更…たしかに理由つけて行かないのはアリですよね🤔

    旦那が納得しなさそうなら伝えてみようと思います🥺(笑)

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにわかってないですよね😂
    どんだけ大変かわかる!?ってなります(笑)子供産んでたらわかるんでしょうけど、いなければ簡単にリングボーイとか言うんだろなーと思います🥲私も10ヶ月でお子様ランチいる?とか結婚式で義弟が聞いてきて、は?ってなりました😂

    私の所は旦那の意見とかないんで、絶対子供優先!!って感じで許しません😂そんだけリングボーイとかしたいなら自分達の子供産んでしたら?って私なら思いました😂見せ物でもないし、赤ちゃんにも人権ありますもんね🥲🥲

    • 1月25日
  • すみ

    すみ

    そうですよね!赤ちゃんにも人権はありますよね…ほんと産んでから物言ってって感じです😢もう反対で押し切ります!!母なので😂

    • 1月25日
和三盆

10ヶ月だと、ママが抱っこして一緒に行くしかないですよね😅

  • すみ

    すみ

    そうですよね…でも私じゃなくて旦那が抱っこするからと言い出しそうです…正直嫌です😢

    • 1月24日
  • 和三盆

    和三盆

    嫌な気持ちや他の方のご意見も含め、旦那様に正直に伝えた方が後々良いと思います。

    • 1月24日
  • すみ

    すみ

    そうですよね…今バタバタしてるので夫婦で話し合える時が来たら伝えようと思います。

    • 1月24日
ママリ

2.3歳の子がトコトコ歩いて行くのはわかりますが、10ヶ月の子にはちょっと難しいですよね💦

  • すみ

    すみ

    さすがに難しいですよね…私は断るように伝えようと思ってます😢

    • 1月24日
ママリ

子供が乗れるラジコンカーを持ち込んで赤ちゃんがリングボーイやってるのは見るけど、10ヶ月とかの赤ちゃんが歩いて運ぶのはリスキーな計画ですよね😂
その時間に良い機嫌をキープして起こしておくってだけでもママ的には大変そう💦💦
せめて結婚式の他の場面でそのくらいの大きさのお子さんでも可能なお祝いの仕方をさせて貰えると良いですね✨
結婚式で小さいお子さんが登場するのはミラクル可愛いから盛り上がりますよね🌸

  • すみ

    すみ

    どういう感じでうちの子にリングボーイをやらせようとしてるのかはまだ分かりませんが、我が子を見せものにされるような気がしてすごく嫌で…😢確かに小さい子が登場すると可愛いかもしれませんが…

    • 1月24日
き🐰

友人の結婚式ですが、6ヶ月のお子さんをラジコンカーに乗せてバージンロードを走らせる演出をやっていました。
すごく可愛くてインパクトも大きかったので、もし義弟さんや会場の協力が得られるようなら、そんな形のリングボーイもアリかなとも思っちゃいました。

  • すみ

    すみ

    やっぱり何かに乗せてって感じになりますよね…そもそも私がうちの子を見せ物にしようとしてるような気がして嫌で…家族以外の人のスマホに写真や動画に残るのが気持ち悪くて…

    • 1月24日
  • き🐰

    き🐰

    お子様を撮影されることに抵抗がおありだったのですね。そしたら間違いなくお断りした方が良いですね😢
    うまくできなかったときに迷惑かけるのが嫌だから〜とか当たり障りない感じで円満に断れるといいですね😭💦

    • 1月25日
  • すみ

    すみ

    なるべく円満に断りたいんですけど、理由を100%伝えないとニュアンスでは伝わらない一家なので…わりとはっきり言っていこうと思います😫

    • 1月25日