※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいむまいむ
子育て・グッズ

赤ちゃんに母乳をあげたいけど、柔らかくならず飲ませにくいです。搾乳して哺乳瓶で飲ませていますが、マッサージしても時間がかかる感じです。同じ経験の方いますか?

出産して入院中のものです。
赤ちゃんに、母乳をあげたいんですけどマッサージしてもなかなか柔らかくならずで柔らかくなってもなかなか飲んでくれないです(泣)

搾乳して、哺乳瓶から飲ませるようにしてるんですが

時間が立てばマッサージしてるうちに伸びるようになるから大丈夫とは言われてますが、いつになることやらってかんじで

同じような経験された方とかいますか?

コメント

隼ママ

おっぱいから飲んでもらうのに1ヶ月半かかりました(>_<)授乳が嫌で嫌でたまらなくて、泣きながら搾乳したりミルク作ったり。1日3回だけ直母に挑戦して、子供が泣いたり暴れたりぐずったらすぐ止めて、なるべくストレスを溜めないようにしていました。するとある日突然吸ってくれて、泣いて喜びました!写真を撮って主人に送りつけました(笑)
赤ちゃんもまだまだ小さいですし、ちょっと大きくなるだけでも大分変わりますよ♪焦らずゆっくりやっていきましょう!

  • まいむまいむ

    まいむまいむ

    ありがとうございます(泣)

    マッサージが足りないのか1時間かけてマッサージや搾乳にとりかかっても直接ではやはり飲んでくれず

    看護師さんのやり方とか見てても泣きわめく赤ちゃん見てて生きてくためだとしても可哀想に見えてくるしっていうかんじで

    やはり、日にちと根気よく取り組むしかないですね!
    がんばります!

    • 5月12日
ちゃむ

こんにちは!
ご出産おめでとうございます🎊

入院中ということは、まだ産後1週間も経っていないということですよね?!
そして今回、初産でしょうか?

赤ちゃんも初めておっぱいを飲みますし、お母さんも初めての授乳なので、まだまだのんびりできるようになるまで気長に待つ感じになると思います😅
私も初めてのとき、だいぶ時間がかかりましたが、ちゃんと飲んでくれるようになっていきました✨

私もいろいろ勉強して最近知ったことなのですが、赤ちゃんはまず胎便を排出することの方が、母乳を飲むことより大事なんだそうです。
胎内にいたときに体に溜まった毒を外へ出さないとならないのですが、腸が休まっている状況が1番出しやすいようで、お腹に消化物が入ってくると、排出の運動が止まってしまうらしいのです。
なので、赤ちゃんは生まれて数日はそんなに食べなくてもいいように栄養を持って生まれてくるようなので、入院中に飲んでくれなくても心配はいらないのかな?と思います。
産院だとミルクを足して!と言われてしまいがちですが、そうすると逆に胎便が出にくくなって、毒が体内に残ってしまうんだそうです。
ファスティング(断食)が、ちまたではやってますが、赤ちゃんも生まれたばかりの時はその原理を使うんですね〜😳


なので、胎便が出るまではのんびり授乳の練習期間ということでいいと思います😘

  • まいむまいむ

    まいむまいむ

    ありがとうございます(泣)

    胎便?らしきものはつい最近大量に出てるのを見ました
    排泄とかは順調みたいなんですけど、授乳については時間をかけてゆっくり根気よく取り組むしかないですね!

    今のところはミルクをあげて!とは言われておらず
    私の入院しているところでは糖液と、母乳というかんじです。

    初産で分からないことだらけです(泣)
    赤ちゃんが無事に直接飲んでくれるようにがんばります!

    • 5月12日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    あまり、気を張り詰めすぎないようにしてくださいね😊

    赤ちゃんの腸は物凄く未熟だそうで、まだまだ処理能力がすこーししか無いようなので、あまり飲まないとしたら赤ちゃんはお腹いっぱいなのかもしれないですし。
    時間通りにあげなくても、赤ちゃんが飲みたいタイミングを教えてくれると思います!
    お腹がすくと大人もご飯にかぶりつきたくなるように!(笑)

    胎便出たんですね!✨
    まだお腹にあるかもしれないので、様子見ですね☺
    排便が順調ならそのうちお腹が空き始めてグビグビ飲んでくれますよ、きっと!

    • 5月12日
  • まいむまいむ

    まいむまいむ

    機嫌が悪いのかなと、先に搾乳してたのをすこし飲ませてから母乳を直接と交互にするやり方でやってますが
    余りにもぐずったりすると、搾乳を飲みきってしまうので
    根気よく頑張ってみます
    タイミング逃しが多分多いんだと思うんで、少しずつ慣れるようにします♪
    ありがとうございます♪

    • 5月12日