
コメント

みーママ🔰
娘の場合は嫌で吐きます🥲🥲
ご飯は5倍粥にベビー用の野菜や納豆などの粉末の粉を入れたりしてます。
5ヶ月からあげれるほうれん草と小松菜の粉末をお湯で溶いてペーストにしたお粥を今でも食べてます🥬
少しずつお子さんのペースに合わせていってもいいかなぁと思いますよ☺️
何も食べてくれないよりはいいかなぁと😄

ママリ
月齢も離乳食開始も全く同じで、来月から後期に入ります!
おそらく同じ状況で、形がありすぎるとオエって言います😂
うちの子は米嫌いで、7倍がゆでやってますが、そこに刻んだ玉ねぎやペーストのお芋を混ぜたりして何とか食べます!
あとにんじんや大根とかは粗く潰した感じ、お芋やカボチャはペースト、、、お肉お魚は適当に潰してペーストのものに混ぜれば食べるって感じです。
あ!ペーストのものにひきわり納豆入れるのは最初から抵抗なく食べました!
あげるものの種類が全然増えません😂やはり慣れなので、混ぜながらして続けるに限るかと思います😅
-
s chan
毎日お疲れ様です☺️
同じ方いて安心です🥲うちもさつまいもはスープとかにしてくれないと食べてくれなくて、、、最近鶏や牛のミンチを調理してあげてるのですがペーストと混ぜないと吹き出されちゃって、、、😂
納豆、コープの冷凍のあげたら嫌がられたのですが引き割りでしてみます!教えてくださりありがとうございます✨✨- 1月25日

はじめてのママリ🔰
前の質問にすみません!
うちの子も未だに5ヶ月からのペーストしか食べてくれないです、、、。
この前初めて人参をめちゃくちゃ細かく刻んだやつあげたら顔面に吹きかけてきました、、、
それなのに食べる量は1回で150gくらいなので固形食べたらもっとお腹膨れるんじゃない?って思います😂
今日もお湯で溶かすだけの5ヶ月の食べてます😢
友達の子も同じ月齢なんですが、その子は大人と同じご飯食べれるらしくてうどんも雑炊も食べてるみたいで、、、勝手に焦っちゃいます😭
-
s chan
同じ方いて安心しました😭私はお野菜は炊飯器で炊いて、ぶんぶんチョッパーで細かくしたものをペーストと混ぜたら食べてくれるんですけどそれだけだと食べれません😭でもおうどんはなぜか微塵切りで食べれるから好きなものは食べれるの?と思ったりもしてます😂お菓子とかも食べるししらすも微塵切りで食べるんですよね、、なんかお野菜とお肉の固形だけ嫌みたいで😭😭
大人と同じご飯食べれる子見ると焦りますよね😭
でも体力ついてきたらペーストじゃ物足りなくなるかな?と思っていつかペーストなしでも食べてくれると信じてます😭😭頑張りましょ〜😭✨- 1月27日
s chan
毎日お疲れ様です☺️
わたしもおやさいきなこ混ぜたりしてます😭
同じくペースト食べてる方いて安心です😭
量は150gくらい食べてるんですけどそのうち40gくらいはペーストやどろどろのものたべてて、どうなの?って思ってたんですけど、たしかに何も食べないよりいいですよね✨
ありがとうございます😭✨