※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

独身の親戚が専業主婦を批判し、義母も同調したことに不満を感じています。子育て経験のない人に意見されるのが嫌です。

うちに子供が産まれた影響で、赤ちゃん関係のYouTubeを見始めて幼児教育や子育て論を語ってくる独身子なしの親戚。義母の前で失礼だけど寝不足でつい欠伸をしちゃったら、義母が親戚に私が欠伸したかなんか裏でいろいろ言ってんのか知らないけど、親戚が専業主婦は暇だからあくびが出る専業主婦はメンタル病むから良くないと語った。おまえ独身子なしだから専業主婦したことないやろ!その後、義母が専業主婦はメンタル病みやすいから良くない語ってきた。親戚と同じこと言ってた。話題がないからって、うちやうちの子供に執着すんのまーじでやめて欲しい!揚げ足取りたいだけ?専業主婦で子育てして楽してるって言いたいんだろ?そうにしか聞こえない。ハッキリ言ってこいよ。遠回しな言い方が腹が立つ。子育て経験がないおまえに専業主婦は暇って言われたくない。

コメント

ユミ

よく言えますよねー私は独身の時なんか子育てしてる義姉に子育てのことわからなすぎて話題無いな〜って思ってました💦
やった事ない中でも想像もしにくい範囲じゃないですか?育児って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て経験がないときに言えないですよねー💦子育てってやった事ある人にしか分からない事もたくさんあるのに、子供がいない身でよく語れるなあと思います🥲

    • 1月25日