※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

正社員で働く子持ちのママさんにお聞きします。お弁当を作っていますか?私は春から保育園でお弁当が必要で憂鬱です。夫もお弁当を求めているようで、昔の価値観にイライラしています。どう思いますか?

正社員、フルで働いてる子持ちママさんに質問です!
自分でと旦那さんのお弁当は作ってますか??
社食があるけど作ってる方とかもいらっしゃればお聞きしたいです👶
私はもうお弁当作るの卒業したいのに、春から子供が進級する保育園では、夏場だけ週2でお弁当があるのが憂鬱すぎる…
夫もお弁当作って欲しそう🍱←まぁ、これに関しては無視できますが。
お弁当なかったら夫が自分で作ることもありますが、やはり作って欲しそうなんです。笑

あと、地味にイライラするのが昔の世代の価値観です。
👨の親や👵世代は働きながらお弁当作るの当たり前だったこともあり、私がお弁当作らないことを怠慢とは言いませんが、そんな様な考えがありそうでイライラします。笑
別にそう言われたわけではないけど、会話の節々でそう思ってるんだろうなとは感じます。自分の息子が可哀想的な感じというか。笑

コメント

deleted user

フルタイム共働きですが、作ってます!私は社食ありますが旦那が営業職でないので1つ作るのも2つ作るのも変わらないので自分の分も作ってます。6時に旦那は出るので5時に起きて作ってます!
当たり前とは思わないですが毎日のことなので作らないと高くて😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😨
    私その時間に起きるなんて不可能すぎて🤣🤣🤣笑
    そこからしてすごいです🥺🥺
    私は週3〜4が限界です、、それも、自分が試験や仕事で忙しいときは0です😂😂
    もうどう考えても買えば済むだろって思っちゃって😭

    • 1月25日
ゆう

子供達が弁当必要な時だけ作ってます😭
他は市販の千切りキャベツとスライスサラダチキンです😇
ダイエット中ってのもあるので全く文句言われません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様がお弁当必要な時って、どのくらいの頻度になりますか?🥺💛
    私もそのくらいなら、なんとか頑張れるかもしれないですが…でもやっぱり、節約とかどうでもいいから社食かコンビニか飲食店に行ってくれよって思ってしまう🫥🫥
    冷たい嫁です。笑

    • 1月25日
  • ゆう

    ゆう

    普段は月1作れば良い方です😅
    ただ上の子が夏休みや冬休みに入るとほぼ毎日作ることになります😭

    • 1月25日
ママリ👦👧

価値観の話はイライラ💢ですが、お弁当作って欲しそうな旦那さん可愛いなって思っちゃいました☺️
※全然関係ないコメントすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観違いすぎますよね🤣笑
    弁当なんてフルで共働きなら、私だけが負担してるのおかしいとさえ思ってます🤣🤣笑
    私の手作りたべたいなぁとかなら可愛いのですが、添加物とか脂っこいもの嫌とかそんな理由なので、可愛くないんですよ🤣🤣🤣

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

作っていましたが、お弁当で昨晩大喧嘩しました。 
2度と作りません。
私はお弁当箱洗うの、嫌いなんですが、1週間毎日ずっと言い続けたのに、一度もお弁当箱出さなかったんです。ゲームばかりして。
溜まった弁当箱を3つも昨晩出してきて、勿論、残されたご飯が腐っているし((火)(水)(木)の3日分を日曜日の夜に出してきた)。
イライラして、嫌味を3回言ったら、旦那がキレて、弁当箱を捨てました。
もう作らなくて良いってLINEしてきて。
凄いストレスがなくなるので、嬉しいです。
お弁当を作るのも、洗うのも、腐った物を捨てるのもイヤだったんです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大事件すぎましたね😨😨作った物残すなら、せめて捨ててくるとか、あれ苦手だから違うのが良いなぁ〜とか、配慮して欲しいですね😭😭
    同じことされたら、私も弁当箱捨てますね…そして、他にも思うところがあれば旦那ごと捨てます。笑
    人の気持ちを考えれないとか、協力体制がないとか、もう何のためにいる?ってなっちゃって、イライラしちゃいますよね😨😨
    お弁当だって、普段の行いが良ければもっと作ってあげようとかそんな気持ちになるのに。。

    • 1月27日