
完ミに切り替えたいが、ミルクの量が増えず困っています。母乳よりの混合で育てており、哺乳瓶拒否が始まりました。母乳量が減少し、ミルクは60mlを30分以上かかって飲む状況です。ミルクの飲む量を増やす方法はありますか。
完ミに切り替えたいけど、ミルクの量が増えなくて困っています。
今生後4ヶ月でほぼ母乳よりの混合で育てていました。
哺乳瓶拒否が始まり、誰にも預けられないこと、保育園入園予定なこともあり毎日哺乳瓶の練習をしていたら
母乳量が減りました(スケールで測ってるので確実です)
上の子は完ミでしたし、母乳にこだわりもないので
完ミにしたいのですが、ミルクを飲む量が60に30分以上かかり
飲む量も多くて120程度なので完ミ移行に踏み切れず
母乳を頻回授乳で与えています。
母乳量が足りてないので日中不機嫌が多くなり、でもミルクも量飲まないし、、、と頭を抱えています。
ミルクの飲む量を増やす方法はないでしょうか。
乳首をLにしてみたら口から溢れてダメでした。
完ミに移行したら飲むようになったりしますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ゆっち
飲む量が少ない子っていますよ😁
私の友達も全然飲まないって飲ませる度に作ったミルクを捨てるのが勿体ないって言っていましたが、途中から時間で飲ませるのではなく、お腹が空いたと泣いたら飲ませるに変えました。そうしたら全量飲み切れるようになってやがて回数も増えてきたそうですよ。何時間ごとにどのくらい飲まなくては!という数字に振り回されなくてもその子のペースに合わせていいと思います。(体重が減っていたらまずいですが成長曲線からはみ出ていても少しずつでもいいから増えていたらOK!)

まい
うちの子もミルクの飲みが悪くてめちゃくちゃ悩んでました!!
うちの場合、哺乳瓶を変えたら飲めるようになりました。
今までは母乳実感を使っていて、乳首のサイズを変えたりしましたが同じく60cc飲むのに30分かかってかなりしんどかったです。
今Pigeonのスリムタイプ使ってますが、乳首の形が咥えやすいのか120ccを早くて5〜10分で飲めました!
なんとなく、母乳実感の乳首よりミルクが出やすい気がします💭
-
はじめてのママリ🔰
スリムタイム気になってました!
母乳実感の哺乳瓶をたくさんもってることもあり、スリムタイプだと哺乳瓶買い換えるのか、、、と躊躇してましたが、試しに一本買ってみることにします!!ありがとうございます😭- 1月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!母乳の時は200くらい飲めてたのになんでだろうと思ってましたが、ミルクは腹持ちがいいって言うくらいですし、また違うんでしょうね🥹
ミルク頻回授乳やってみます!!