※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kids
ココロ・悩み

小1の息子が宿題を怠けてゲームをしていたことにショックを受け、怒ってしまった母親の気持ちを整理したいという相談です。

うちの小1男子は習い事を3つやってます。(本人希望)
そのうち1つがお勉強系の習い事です。
毎日宿題が終われば30分程度ですがゲームしていいよと言ってます。

双子がいるのでリビングだと出来ず自室で1人でやらせてました。
ですが、
実は今週やってない事がわかりました。
その間何やってたのかというとパソコンでゲームしていました。
学校の宿題だけ終わらせていたようです。
宿題にパソコンが必要なので取り上げるわけにもいかず。


毎日頑張ってるなって感心してたんです。
私じゃあり得ないなって。
でも全然やってなくてすごく裏切られた気分になってショックでした。

そこまで怒る予定はしてなかったのに
まさかの息子は逆ギレ…
こんな家地獄だと言われて怒鳴り散らしてしまいました。

あーあ
やってしまった。

こんな時相談してた母は昨年亡くなってしまって。
少し気持ちを整理したくてここで吐き出させてもらいました。


今日楽しみにしていた図工があって…
頑張って作って来た作品を見せようと思ってたみたいです。
わかってたのに止められなかった。


深呼吸して冷静に話して謝ってこようと思います。

コメント

りー

わかります。
嘘つかれるのって本当悲しいし、
あーこの子はこんなわからないように嘘つくんだなと知ってしまったことが辛いというか…。
そしてダメだと思いながら怒ってしまうのもすごくわかります😭

でも案外子どもって翌日ケロッとしてます。
反省は大事ですが、あまり考え過ぎず、これからは怒らなくてもいいように出来たら見せてね!とか一緒にやろうとか声をかけてあげるといいと思います😊

3児mama

謝る必要ありますか??🤔
約束破って裏切ったのだし、やる事やらずにゲームしてたんだし、怒られて当たり前だよねって。
それなのに逆ギレだなんで、ちゃんちゃらおかしい話です😇ふざけんなよって。
ダメな事をしているのにこちらが謝ってしまったら「どうせ許してくれるもんね〜」ってなっちゃいますよ🥹

初めてのママリ

私は謝らないですね☺️
謝るのは子供の方だと思ってます。『約束破ってごめんなさい。』って。
ただ、まだ1年生。
下にお子さんいてもきちんと出来ているのか確認は必要だと思います。
今度からは終わったらママに見せると言うのをルーティン化出来るといいと思います。
嘘ついたのなら、怒るのも必要ですし、私は罰も必要だと思っています。1日嘘をついたのなら2日はゲームなしとか我が家ならありです。
あとは、毎日やるのが嫌ならちゃんと申告すること、学校の宿題がやれているならそれでオッケーにするとかも気を抜く日も必要だと思うので、お決まりを親子で決めるといいと思います☺️

3kids


必要以上に叱りました。
そこについてのごめんねです!
多分外にもダダ漏れだっただろうと思います😇


息子もちゃんと悪かった所を話してくれてごめんなさいと言ってくれました。

嘘は絶対につかない約束をしました。
次嘘ついたら即辞めます!

コメントありがとうございます!!!
ママリは心強いですね。

3児mama

嘘付かれてショックだし、怒りがわいてしまいますよね😭

お子さん、ごめんなさいができて偉かったですね😊

些細な嘘が平気になってしまうと大きな嘘も平気になっていくので、今気付けたのも良かったと思います💪