
昨日、2回目の流産を経験しました。40歳で不安があり、水子供養を悩んでいます。血液検査も考えています。
昨日、2回目の流産をしました。
暗い話になります…
1回目は昨年の7月で、6週目。
心音が確認できていましたが、その日のうちに流産してしまいましま。
今回は、6w2dでしたが、かなり小さく心音確認はまだでした。先生から、もしかしたら最初からちょっとしんどかったのかなと言われました。
同じように、茶オリからの出血になり、結果として流産。
手術はしていません。
気になるようなら、落ち着いてから血液検査をしてみてもいいから、またその時に言ってねと、言われました。
今年40歳という年齢になる事もあり、今後が不安でしょうがないです。
また、水子供養をするかどうか悩んでいます。
- Loki
コメント

退会ユーザー
私も流産を3回しました
水子供養もしてもらい
今はエコー写真を飾り牛乳をコップに注いで毎日あげてます
母親の母乳が恋しくなるからしてあげてと言われました
旦那も私も
おはよう
おやすみって毎日手を合わせてます😊
不育症の検査ですが
保険外合わせて4万くらいでした
結果血液が固まりやすいことがわかりました
排卵後にアスピリン服用
胎嚢確認後ヘパリンを1日1回でした
私の場合数値がすごく悪い訳じゃなかったので
16週で薬も注射も終わりました
今の所順調です😊
もし検査をするなら生理が2.3回来てからがいいです
その方が正確な結果がでますよ
三回目の流産は自然流産でした
流産はすごく辛いですよね、
私も何回も妊娠を諦めました
今は体と心を休めて
落ち着いたら前に進んだらいいと思います
今度こそthamさんが妊娠→出産までできるよう願ってます
Loki
ありがとうございます。
マイナスなことばかり考えてしまい、落ち込んでしまいます。
ただ、すごく心配してくれるので出来るだけ旦那の前では、元気に振る舞おうと思っています。それが助けになってます。
先日、水子供養にも行って来ました。
年齢のこともありますが、やはり諦めたくないという気持ちが強いので、生理を待って、検査をしてみようと思います。
あまりマイナスに考えず前向きに頑張りたいと思います。
TTTさんに、元気なお子さんが産まれますように。
ありがとうございました。