※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に疲れ、相談先を探しています。助けてくれる場所はありますか?

育児をやめたい、しにたいと思ってます
こういう時どこに相談したらいいのでしょうか
助けてくれるところはありますか?
上の子に先天性の身体障害があります。
産まれて分かった時も辛くて1歳の時に手術した時も辛くて仕事を辞めずっと療育にも通っていて息子のこと1番で考えてきました。
今は年少ですがそれまでは自宅保育でずっと付きっきりでした。
入園してから発達障害も見つかりもう離れたい、少しでもいいから休みたい、でも出来ない、しぬしかないと思うようにもなりました。無気力状態です。
主人に話すと、仕事を辞めて自分が家にいると言われました。
その言葉は嬉しかったですが現実的ではないですよね。
私の機嫌次第で家の空気が変わるのでずっと笑っているのにも疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね。
児童相談所 に相談して、少しの間預かっていただくというのもアリだと思います。
離れることで、少し身体と心を休められて、もしかしたらその間に気持ち的なものも変わってくるかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

自治体にショートステイはないでしょうか?
役所で相談してみてもいいかもしれないです。

ぽこおかあさん

育児やめたい、しんだらいいと思っています。
子どもたちが言うこと聞かず、夫の協力は得られず…(離婚を考えています)
下の子はグレーかな?と思っており離れたいと思ったり、このままじゃ何か重大な事をしてしまいそうと思う自分がいます。

児童相談所に相談して、ショートステイを勧められています。

かわいいし、大事だし離れたくないのに、離れたいって毎日思ってます…。

おかぁちゃん

頑張りすぎです。
預けたりして、距離を置くのがいいかもしれないですよ。

私は日曜日、預かってもらう時、多いですよ!