
友達が離婚を考えていますが、親権が心配で悩んでいます。専業主婦のため、親権を取れないのではないかと不安です。妊娠中で、離婚は出産後になる可能性があります。どのようにアドバイスすれば安心できるでしょうか。
友達が離婚したいけど親権奪われるからできないと言っています。
旦那側の親が言うことが絶対みたいで、友達の意見は聞いてもらえないみたいです。
親権って女性側が有利じゃないんですか??
専業主婦なので収入がないとみなされて親権取れないのでしょうか?
ちなみに今は妊娠中です。離婚できても産まれてからになると思います
何と言えば安心して離婚できるのでしょうか
- るる(生後9ヶ月)

ぽ
基本女性が有利ですよ~!
専業主婦でも全然取れます!
無職でも取れます!

はじめてのママリ🔰
旦那側が絶対というのか理解が出来ません。
家庭裁判所に申し立てを起こしたらどうでしょう。
今から無料相談でも弁護士から、色んなアドバイスを集めるのも良いと思います。
妊娠中で大変だと思いますが、出来る限りのことをされたらどうでしょう。

はじめてのママリ
子供が小さければ小さいほどママに親権が全然行くと思います!◎

はじめてのママリ🔰
よほどの不貞行為や病気などない限り女性が取れます!
義家族に言うことは真に受けないで弁護士をしっかり立てれば大丈夫と言ってあげてください。

はじめてのママリ🔰
今から別居して婚姻費用請求して、産まれた後にそのまま離婚要求して同意されれば、親権は確実に取れますよ。

はじめてのママリ🔰
収入は関係なしに女性が親権取れますよ!!
子供が小さければ尚更です☺️
コメント