

ママリ
空きがあれば入れるところもあるみたいですよ!
あとは産前産後や持病とかなら入れますかね〜

mama
お母さんの病気や下の子の病気とかでも入園できたと思います💦
-
mama
そうなんですね🤔🤔
私の保育園にも同じような方います!!不思議ですよね🤔
目には見えない心の病気?ですかね…?- 1月24日

はじめてのママリ🔰
条件はありますが、求職活動または何かしらの診断書などが理由で期限はありますが入れる場合があります。
あと園が1号枠がある保育園なら、その状況でも昼過ぎくらいまでは通わせられます。ですがこども園なら1号はあるかなって思いますが保育園に1号があるのはあんまり聞かない気がします。
こども園とか幼稚園じゃなく、保育園で上の子入園で下の子自宅保育の状況をずっと続けたい場合は最初に記載した通り、求職活動しますってことで入園してそれから3ヶ月以内?とかには働き出さないと退園になるはずです。他には何か持病があって診断書がおりる場合は通わせられるのかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
1号がある保育園ではないと思います🤔
入所して1年は経つので休職も考えにくいです!
やはりなにか持病があるのかもしれませんね。- 1月24日

MOM:)
実家が自営業などで書類だけ出してるパターンありますよ🙆🏼♀️
-
MOM:)
『まだ小さいので実家で見てもらう』で上の子だけ入ってた子居ましたよ。空きがなかったのもあるかと思いますが…- 1月24日

hm
自治体は内職でも預けれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
内職でもいいですね!!
意外と保育園って入れるもんなんですね😅- 1月24日

退会ユーザー
うちの場合は、一号認定で入ってます!
保育園との契約になるので、
空きさえあれば入れます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちは認定こども園ではないので働いてないと入れないはずなんです😥- 1月24日
コメント