※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
家族・旦那

朝からダンナにムカつく事があったので愚痴らせてください‼妊娠してから…

朝からダンナにムカつく事があったので愚痴らせてください‼

妊娠してから、切迫などもあり、しばらく家事も出来ず、今もまだつわりなどがあって、自分のご飯(おにぎりやサラダ)の用意位で精一杯です。掃除や買い物などはダンナが休みの日にやってもらってます。
ただ、料理だけはめんどくさいみたいで全然作ろうとしません。
この便利な世の中、コンビニやファミレスなど、自分のお腹を満たせる物は沢山あるのにも関わらず、高いから…と言って買ってきたりもしません。
そのくせ毎晩お腹へったーと言って不機嫌になります。
うちのダンナさんはかなりお金に細かいです…家計もダンナが管理してます。
手取りはそこそこあります。お金が無いわけではありません。
ただケチなだけです。独身時代からこうです。

何がムカついたかと言うと、おれ、仕事帰ってきてから飯作るとか無理だから…って言われたので、私も今はまだ無理だよ…買ったりしてって言ってるじゃん‼私もそろそろちゃんとしたご飯食べるようにしないと赤ちゃんに栄養いかなくなる…って言ったら、だったら実家帰れば?と、生活費は親に出してもらって〜って
なんか情けなくなりました…
この人ホントに父親になりたいのだろうかと…
何故具合が悪いのに大人のご飯の心配しないといけないのかもわからないですし、これって私ってご飯つくってくれる人って考えですよね?
因みに、パートで稼いだお金も自由には使わせて貰えません…
窮屈です。
こんなことなら元々里帰り出産の予定なので早く実家に帰りたいです。

コメント

ひかる

男の人って女の身体の負担をわかってないないから自分勝手な事言って嫁を家政婦だとでも思ってるんですかね😩

実家に帰って生活費は親に頼れって…里帰りした時も旦那様は1円も払わないおつもりなのでしょうかね…😅

家に帰れば風呂が沸いてて飯が食える!みたいな考えの人って結構いて大変ですよね。

早めに御実家でお身体休めた方がいいと思います😢

  • みくろ

    みくろ


    返信有難うございます。
    明日2回目の検診に行く予定なので、病院で色々里帰り出産について確認してこようと思います。
    因みに、里帰りする際の実家のメンテナンス?
    赤ちゃん用のマットとかも自分ちで使うものじゃないから何でお金出すの?とかぬかします…自分達の子供でしょ?とホントに呆れます…何故こんなセコいひとと結婚してしまったのか…

    • 5月12日
  • ひかる

    ひかる


    里帰りにも光熱費や食費などかかるのに不思議な事をおっしゃる旦那様ですね…😢
    親だから出してくれて当然だろう…みたいな感じなのでしょうかね…

    せめて御自分のパート代ぐらい管理させて欲しいですよね😢

    • 5月12日
  • みくろ

    みくろ


    結婚する前もそれで散々揉めてかなり疲れました。
    基本的に俺が養う!ってゆう男気みたいなものは皆無です。
    ダンナにお金の事は全て管理されてしまっていて、万が一離婚とかなったとき、私一門無しになりそうで怖いです。

    新婚旅行にも行けず、出産までに子供連れてはいけないような場所にも沢山行っておきたいと伝えても、これから沢山お金がかかるから…と金の事ばかり言われてホントにつまらない人だなと思います。

    • 5月12日
  • ひかる

    ひかる


    確かに出産育児にはお金もかかりますし貯金も大事ですがそれ以前に妊婦さんの心のケアの方が大事ですよね😩

    娯楽に使えるお金も渡してくれないって相当ストレスですよね…

    • 5月12日
  • みくろ

    みくろ


    はい。通販で物買ったりするのも○○円カードで買ったよとか報告が、必要です。
    私の財布の中のお金とか私より知ってます…
    一応少なくなると追加でくれたりしますが、妊娠してからどこも出掛けてないので、ネットで買い物とかもしづらいです…
    それに安定期入ったら美味しいものとかも食べに行きたいのに、俺食べ物に興味ないから…とかいって全く話になりません。
    少し実家から離れてるので、職場意外には知り合いもいないから一緒にご飯食べに行く人もいないし…田舎なのでオシャレなカフェもないです…
    ホントに寂しいです。

    • 5月12日
  • ひかる

    ひかる


    私なら耐えられなくてヒステリー起こしそうです…😰

    妊娠中じゃないと出かけられないところもあるのに…自分は子供が生まれても好きな場所に好きなタイミングで出かけられるからでしょうね…

    早めに里帰りしてお母様とランチするなどできると良いですね😭

    • 5月12日
  • みくろ

    みくろ


    はい。
    実家の方には友人達もいますし、前の職場でも仲が良かった子もいるので。精神衛生上かなりいいはずです。(笑)
    オシャレなカフェ、レストランデパート天国です(笑)

    • 5月12日
y.y.y

自分で食べないのに、不機嫌になられても迷惑ですよね……
大人なんだから、協力してよ。と思いますねー(´;Д;`)

生活費は親に…というのは、情けなくなりますね…(*>_<*)
ネットで里帰り出産を検索して、このくらいの金額を生活費として実家に渡すのがマナーだよー!っと見せてみるのはいかがでしょうか??

  • みくろ

    みくろ


    実は、先月結婚式をあげる予定だったのですが、入院などしてしまって結局キャンセルになってしまったんです。
    で、そのキャンセルの一部をうちの親にも負担してもらって、その金額が30万位なんですけど、私の口座に入金してもらいました。それを里帰り中に使えば?と言ってきたんです。
    キャンセル料も親に請求してきたダンナも嫌ですけど、なんか私的にその30万は使い難くて…
    親も年だし、30万はきっと生活を切り詰めて貯めてくれたと思うので…
    自分の金は使いたくないけど親の金ならいいだろうって考えが無理です…

    • 5月12日
  • y.y.y

    y.y.y


    結婚式残念でしたね(´;Д;`)
    そのお金は使い難いですよね…
    人のお金ならいいだろうって考えは嫌ですよね……

    ストレスはよくないですし、もし、ご両親が早めに里帰りしても大丈夫!と言ってもらえるなら、検討してみてはいかがでしょうか?

    • 5月12日
  • みくろ

    みくろ

    生活費は出ないかも…って言ったら、え…ってなってます(笑)
    ドケチなのは知ってます。
    実家の家族は、前から私の妊娠の心配をしてくれたり、楽しみにしてくれてるので、里帰り早めにしたら?と言ってくれたこともあります。
    ただ、早めに里帰りしてしまうと、ダンナの父親の意識がホントに一切なく、子育てに参加しなくなりそうなのでそこも心配です。

    • 5月12日
  • y.y.y

    y.y.y

    確かに…
    徐々にお腹大っきくなって、胎動とか感じるようになってそれを少し共有したいですね☆
    それで、少しでも意識してもらえて、産まれてから子育てに少しずつでもいいから参加してくれたら嬉しいですよね(´;Д;`)♡

    • 5月12日
  • みくろ

    みくろ


    そうですよね…これでホントになんにも子育て参加しない夫とかストレス溜まりまくります。

    • 5月12日
イムたん

ストレスは体によくないです。
私も流産の危険ありで1ヵ月入院していました。里帰りできるならさっさとした方がいいです。
家にいるよりよっぽど居心地がいいですよ。
ただ、自分の妻がお世話になるのに何もないっていうのは……。きっと親はいらないよっていうだろうけど、何かとりあえずのことをするのが普通です。

  • みくろ

    みくろ


    そうですよね…実家が近ければすぐにでも帰りたいですけど、車で3時間以上かかる所なので今は病院の往復だけでもしんどいので、安定期に入る頃に帰ろうかと考えます。
    補助券が使えなくなると思うのでその辺も心配の種ですが…

    • 5月12日
ゆうなまま😋

はじめまして☺️
旦那さんちょっとひどいですよね!
早めに里帰りしてもいいと思います! 多分実費で出した分て後から請求すれば 全額戻ってきますよ!! あと保険適用で病院かかった分も 歯医者など 請求すると何割か戻ってきますよ!男の人って お腹触ってもらって 胎動感じさせても えっ?今の?みたいな感じで鈍いですよ! しかも 本当に生まれてきて子供を目の当たりにするまでは 父親心なんかでてこないです! ひどい人なんて 生まれても父親意識ないけれど・・・ お腹にいる間 に相手に父親心を芽生えさせるのは結構厳しい事だと思います! 女の人は日々身体で胎動とか感じられるから 母親心は芽生えてきますけどね! 子供っていうまだ形として見えてないのでよけいに 父親って感じがしないんでしょうね! お腹の子供が大きくなってくればよけいに 動きづらくなったり1つ1つの事するの大変になってくるので 里帰り早めにした方が 気持ち的にも楽になるかと・・・

  • みくろ

    みくろ


    そうですよね。
    生まれてから父親って感情が芽生えればいいですけど…
    妊娠中赤ちゃんグッズとか揃えなければいけないものなどもちゃんと参加してくれるか不安です…

    • 5月12日