![YK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は看護師さんたちに拒否してもらいましたよ😊!理由は色々言えると思います!私の場合は難産で体のダメージが大きかったので今は旦那さんとお母さんのみにしてもらってます〜とかです!
友達は高血圧で5分以内と決めてもらってました!
おじとかおばとか正直産んで落ち着いて会いたいですよね💦
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
私が通っていた産院では面会できるのは、旦那とその子供、実親と義両親と兄弟って決められていましたので、叔父などが行きたい言うてきた時にその事を伝えました(^^)
あとは、出産後すぐは身体が回復してなくてしんどいし母子同室だったので夜中も我が子に授乳や泣いたら抱っこで寝れてないので身体が辛いってこと伝えましたよ😊 すると分かってくれて落ち着いたら会わせてねと言ってくれました!
産後はそっとしておいてほしいですよね〜
-
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
うちの病院も一緒で面会できるのは赤ちゃんから見ておじぃちゃんおばぁちゃんまでと決められてます‼︎
それ以外は、赤ちゃんとはガラス越しの面会、母親の私とは病室入れないので談話室のみです!
それも旦那から言ってもらったんですが来る気満々のご様子で、、。
義祖母も義叔母も出産経験あるにも関わらず、気遣いできない無神経さに吐き気を覚えます(/ _ ; )
ましてや、義家族は出産準備なども援助してくれるわけでもなく一切そのことに触れてこないくせに、産まれた時だけ張り切って病院まで来ようとしてる事にも余計に腹たちます(/ _ ; )
私の心が狭いんですかね(/ _ ; )- 5月12日
-
R mama
心が狭いだなんて、そんなこと全然ないですよ!私も同じこと思います😊
上の方のコメントにもありましたが、産後から退院するまでは産後の体調だとか子宮の戻りとか確認に看護師さんが頻繁に来られますし、ゆっくりする時間ないです😭
YK♡さんは初めての出産ですか❓ だとするとみんな孫ができる感覚で楽しみで仕方ないのかな...😵でもすぐに会わなくてもいいですよねー!- 5月12日
-
R mama
そういえば面会きたときに来た時間と名前書かないといけないと思うんですけど、私が出産した病院ではママとの関係まで書く欄がありました!叔父にあたるのであれば、もしかしたらそこで看護師さんからストップかかったりしないんですかね...😅
私が上の子を出産した病院では、ガラス越しでの面会でさえも断ってましたよ😵- 5月12日
-
YK♡
看護師さんそんな頻繁に来られるんですね((*゚∀゚))
だったら尚更それ以外はゆっくりさせてほしいと思っちゃいますよね(/ _ ; )
私は初めての出産ですが、両家からしても初孫ではないんです‼︎
なのに何故そんなに張り切ってるのか不思議でなりません!笑
ましてや、私の両親に何もかも世話になるばっかりで何もしてくれてないのに‼︎笑
ほんと腹たちます‼︎笑- 5月12日
-
YK♡
そんな書く欄があるんですね!
一応、うちの病院も面会は必ずナースステーションで必要事項書いてから、みたいな事は言ってました‼︎
うちの病院もそれで断ってくれたりしますかね〜((*゚∀゚))
断ってほしいと願います(/ _ ; )笑- 5月12日
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
赤ちゃんだけないってこと知ってありますか?
ガラス越しでしか見れませんよーって😅
なので、退院してゆっくりしてからにしてくださいって直接言ってもいいとおもいますが😅
-
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
病院行くねーって話のときに
病室入れないことも赤ちゃん抱けないことも
旦那が言ったみたいなんですが、、
私は用事がない限り義家族や義親族には会わないので、直接言うにも言えず、、- 5月12日
-
ちびた
義家族の電話番号やLINEもしらないんですか?💦
- 5月12日
-
YK♡
義父の連絡先だけは知ってます!
ちなみに、旦那両親は離婚してます。
義母とも連絡はとってますが、義母は産後の里帰りが終わってから会いに行くねと言ってくれてます!- 5月12日
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
赤ちゃんとガラス越しの面会なら自分には会わず赤ちゃんだけ少し顔を見て帰ってもらうようにお願いできませんか?
産後は何かと問診だのなんだので看護婦さん来ますので客人来るとママがまともにゆっくり休めなくなりますよ😫💦
-
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
旦那には出産で疲れてると思うからゆっくりしたいな〜とか、病院まで来てくれても病室入られへんし赤ちゃんもガラス越しやで〜って遠回しに伝えたんですけどね(^^;)
旦那がおばぁちゃん子なので、来ないでほしいとか会いたくないとかハッキリ言えずにいます、、(/ _ ; )- 5月12日
![✼katsumi✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✼katsumi✼
旦那さんがおばあちゃん子なら断りにくいだろうし、来てくれるって言ってるのならば旦那さんが来てくれている時に来てもらってYK♡さんは病室から出ない方向でいいんじゃないですか?それも旦那さんに説明してもらって
ガラスごしに赤ちゃんみてもらって病室に来ることなく帰ってもらうとか♬
退院して落ち着いたら家にきてね!っていう方向はどうでしょう?
お互いに嫌な思いしないですむような気がします
-
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
そうですねー!その方法もありですね(^^)
私はとりあえず産後に会いたくないのと
赤ちゃん抱っこされたくないので
それさえ回避できれば十分ですし‼︎笑
勝手にガラス越しで見て勝手に帰ってもらうのが1番いいですよね!笑
旦那がいない時に来られたら看護師さんにお願いして帰ってもらうことにします((*゚∀゚))笑- 5月12日
![もえ(・ω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ(・ω・。)
病院によって,面会する方決められてますよ💦
私が出産した病院は,実家族と義家族のみ面会でした😄
面会する人決まってるんで。は,どうでしょう?
-
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね!
うちの病院も、赤ちゃんから見ておじぃちゃんおばぁちゃんにあたる人までと面会できる人は決まってるんです!
旦那からそれを伝えてもらったにも関わらず来る気満々のご様子です( ̄∀ ̄)
かなりうっとうしいです。笑- 5月12日
-
もえ(・ω・。)
ですよね😊決まってるんですよ!!
わざわざ入院中に見に行かなくても退院したら,見れますよねw
私の時も,旦那だけ毎日来てくれてたんですけど,他の家族は,10分ぐらい来ただけで退院するまで来なかったです(笑)
心配な時は,旦那が状況伝えてくれてました♡- 5月12日
-
YK♡
いやほんと、家戻ってからいつでも見れるのに何故わざわざ来ようとするんでしょうか?笑
何もしてくれないくせに張り切られても腹たちます!笑
しかも義理の叔父と叔母まで来ようとするなんて厚かましいですよね?笑- 5月12日
-
もえ(・ω・。)
すぐにでも会いたいんでしょうねw笑
他の妊婦さんも居てて,うるさくしたらダメなのに…💔
それぐらい大人だったら分かりますよね?笑笑
多分…「ココは誰に似て~💚」とか喋りたいんやと思います😊
病院の先生に来ても断ってもらうとか?- 5月12日
-
YK♡
ほんと頭悪いんですかねー((*゚∀゚))笑
上の方に教えてもらったんですが、看護師さんに言えば断ってくれるみたいです‼︎
体調が良くないとか理由にしてくれるらしいのでそれ使ってみようと思います♡
まぁでも言われんでも気づけよって話ですけどね( ̄∀ ̄)笑- 5月12日
-
もえ(・ω・。)
年取るにつれて理解力弱くなるんですよ。笑
ウチの義母もそうです(笑)
良かったです💚- 5月12日
YK♡
コメントありがとうございます(^^)
看護師さんに拒否してもらえるんですね‼︎
看護師さんが言ってくれるのは説得力ありますもんねー‼︎
参考にさせてもらいます♡
叔父叔母までこられるなんて想像もしてませんでした( ̄∀ ̄)
ちなみに、義姉の時も義祖母義叔父叔母で病院まで来たそうです。
叔母も出産経験あるのになんで気遣いできないんですかね(^^;)
ドン引きです。笑