※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
住まい

アパートの下階から子供の音にクレームがあり、挨拶に行くべきか悩んでいます。以前挨拶を試みた際に無視されたため、関わりたくない気持ちもあります。どうしたら良いでしょうか。

アパート下の階から管理会社を通して
子供の足音、物音についてクレームがありました、、
下の階には若い夫婦またはカップルが住んでいて、
昨年から壁ドンドンを何度もされています。
旦那がコロナになり私も今仕事を休んでいるので
子供は保育園に行きたくないと言って
今週はずっと休んでいます、、
今日日中確かにいつもよりも足音が大きかったかもしれません、、
こういう場合、菓子折りなどを持って
挨拶に行った方が良いのでしょうか、、?

前に駐車場で挨拶しようとしたら
フルシカトされたので正直関わりたくないのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

フルシカトなら挨拶もしないし持っていきません💦

  • ねこ

    ねこ

    いいですかね?( ; ; )
    向こうは気付いてないと思うのですが、私が働いているお店にお客さんとして来たことがあってその時の女性の態度がすごく非常識で嫌な感じで、、
    騒音は100%こちらが悪いのでそこは本当に申し訳ないという気持ちなのですが、
    本当に関わりたくないという気持ちの方が強くて、、

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

迷惑かけていること自体は事実であるならば、下の階の方の怒りも致し方ないかと思います😣💦
相手方からしたら菓子折りよりもとにかく静かにすることを気をつけてほしいと思ってそうな気がします、、
トラブルになったらあれなので、謝罪には行かずにお子様に言い聞かせ続けるしかないかもですね😣

  • ねこ

    ねこ

    できる限りの防音対策や
    子供にもずっと言い聞かせてますが1日静かにさせるのは難しいです、、

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

騒音問題については、アパートの設備(鉄筋コンクリートか軽量鉄骨か木造か)でだいぶ異なってくると思ってます。
ねこさんのご自宅がどうかはわかりませんが、上の階からの足音があるかどうかはある程度借りる段階で想定できるものです。
子供可、不可も借りる前にわかることです。
その上で最上階ではない階を選んでることを踏まえると、夜などの非常識な時間でなければ、ある程度しょうがないと思います。
あまり気負わずにいてくださいね!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます( ; ; )
    たしか木造ではなかった気がします( ; ; )
    夜21時以降の騒音はかなり気をつけていましたが、日中は走ったりもしていました、、
    下の階の方は夜勤とかもあるようで、日中寝てたりとかもあると思うので本当に申し訳ない気持ちなのですが、、
    心からすみませんって思えなくて、、

    • 1月23日
はじめてのママリ

まぁこればかりは、生活スタイルや家族構成が違いすぎるのでわかり合えるほうが難しいですよね💦
逆にこちらも、若いカップル?が夜中友達呼んでパーティーみたいなんしてたら騒がしくてイライラしちゃうだろうし…
さすがに、ファミリー層向けのアパートに引っ越すとかは難しいですよね?
毎回毎回、お子さんにも注意したりするのも疲れてくるしお子さんも可哀想ですよね😱

私なら、菓子折り持ってっちゃうかもですねー。
その時に、一応対策はします的なことは言うかもです。
それで、相手の出方を見るというか?
相手もフルシカト。
こちらも、クレームきてフルシカトってのが私は耐えられないタイプなので。

  • ねこ

    ねこ

    今住んでるのがファミリー層向けのアパートなんです💦
    部屋数も多いのでお子さんがいる家がほとんどです、、

    • 1月24日
たろうちゃん

菓子折りよりも、騒音を減らす努力した方が良いと思います💦

昼間子供と公園とか児童館とか買い物とかお出かけとかして、家にいる時間を減らしては?😂ていうか、旦那さん以外体調いいなら保育園行ったら良いのでは…?
何日もずっと家にいておとなしくしろってのは未就学児には難しいと思います💦

  • ねこ

    ねこ

    私も体調悪いのです無理です

    • 1月24日