※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が息子に対して暴力的な方法で躾をしようとし、私はその方法に反対しています。教育についてどう理解してもらうか悩んでいます。意見やアドバイスをいただけますか。


長文です🙇‍♀️
悩んでいるので批判なしでご意見くださると嬉しいです。

旦那は、「口で何度も言って言うこと聞かないならちょっと小突いたり座ってる椅子を蹴ったりすることは虐待ではない」と考えている人です。

私は何度注意しても言うことを聞かないという場合であっても、伝え方を変えたり工夫しながらひたすら口で伝え続けるしかないと思っています。

最近、食事中に7歳の息子が行儀の悪い格好をしながら食べることが多く、ずっと注意していても直らないので旦那はついにその行儀の悪い足をパシッと叩くことをしていました。私はもちろん反対だったのですが旦那はやめてくれず、しかしその結果息子が最近その格好をしなくなったんです。そのせいで旦那の中でそれが成功体験になってしまったようです。

旦那自身、そういうことをされながら育ったから何が悪いのかわからない、逆に多少小突いたりがだめなエビデンスを出せ。多少小突いたりみたいなことをしたことで実際に息子は直ったんだから効果があっただろと。口で言って直らないのに、じゃあどうやって直すのかやりかたを教えろよ、と言っています。


私からは
・それでも口で伝え続けるしかない。いろんな伝え方して工夫してくしかないと考えてる。
・多少でも小突いたり、座ってる椅子を蹴ったりは立派な虐待。それがだめな理由は、怖くて言うことをきかせてるだけで、怒られたくないから、怖いからやらないってなっているだけだから、それは教育として間違ってる。
・息子も人に対して、同じことをするようになる。暴力的な人間になる。

ということを主張しましたが、
・口で伝えても実際直らなかったけど、俺の方法であれば実際になおった。
・おれはそういうふうに育てられたけど、普段の普通の時に人を小突いたり蹴ったりなんかしない。口で言ってもどうしても直らないときだけだ。だから息子が将来同じようになっても、普段から人を小突いたりといった暴力的な人間にはならない。

みたいなことを言ってました。夫はヒートアップしてる時怖くて私はパニックになるので、詳細覚えていないところもありますが。。

こちらが何か矛盾していたりすると絶対に納得してくれません。どうやって理解してもらったらいいか教育本なども読みながら毎日考えています。私は論理的な思考が苦手ですし、夫に意見する時緊張してパニックになってしまうのでしっかり準備して説得したいです。

みなさんのご意見やアドバイス、励ましの言葉いだだけるととてもありがたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも足をペシッくらいならします。

むずかしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    かるーくペシっならたしかにありえるかもしれません。
    でも旦那のペシっはかるーくではなく、息子は結構痛がってるんですよね。まあまあ音してたし…
    あと何か別のことを注意した時に息子がそれを何回か無視したので(それは息子が悪いのですが)息子が座っていた椅子をまあまあ強めに蹴ったことも2回あって…私はそっちはありえないなと思っています😔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。
    まずだんなさんは、ママさんの話をちゃんと聞いてくれないことも原因だと思いました

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りかもしれません。私が理論的に話ができないのでイライラさせてしまうのかもしれませんが、少しでも論点がずれそうになると「論点ずれた話をするな」と遮られてしまうのできちんと落ち着いて聞いてはくれてないように思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だんなさんは、いらいらをぶつけてしまうのかもですね。

    まずは、ままりさんがもう少し説得力のある感じでだんなを丸め込むことが必要かもです

    わたしなら、子どもに手を出すなら実家に帰れといいます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね。私の伝え方を変えていく必要ありそうです。実家に帰れというのもありですね。実家がそもそもこの問題の根源でもありますし…
    ありがとうございます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のだんなは、義母にペシペシたたかれ昔ではありますがいまでいう軽い体罰的なこともあったといいます。

    ただ旦那は、自分の子供に対して軽く叩くことはしたことないしきつく声を荒げることもないのです。
    私のほうがきついかもです、、

    アドラー心理学はご存知ですか。分かりやすく面白い本もありますよ。
    こどもを下に見て威圧し、支配しようとする心理がままりさんのだんなさんにはあるのだとおもいます。
    考えの根本から見直せるので効果があるかためしてください

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、穏やかなご主人でとてもとても羨ましいです。
    アドラー心理学は独身の頃に少し読みましたがほぼ記憶に残っていないので早速本探してみます。ありがとうございます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんの方法が怖くて、なおったんだと思います。そういうふうに育てられたからそういうやり方しかできないのだと思います。普段の生活でしなくても、結局暴力をするのなら一緒だと思います。
私は主さんの子育ての仕方が絶対に報われると思います。暴力はどんな理由があっても小さなものでもダメだと思います。子どもの恐怖という記憶に残ります。
このまま主さんのやり方を変えずに自信をもって子育てしてほしいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私もおっしゃる通りだと思います。普段の生活でしなくても結局暴力をするのなら同じ、はやはりそうですよね。現に一緒にいる私や(将来的には息子もきっと)夫は暴力的だと認識しているわけですし…
    自己肯定感が低い上に夫に強く言われると自信を失ってしまうのですが、自信を持ってというお言葉に勇気いただきました。ありがとうございます。

    • 4時間前
はる

私は厳しい家庭に育ち、時には手も上げられました。1番小さい時の記憶では2.3歳頃味噌汁かなにかをこぼした時に手をかなりの力で叩かれたことを覚えています(以前、母に確認したところ合っていたので勘違いではありません)

小学生の時は親が怖くて言うことを聞いていましたが
中学生、高校生になると反抗するたびにどんどん規制が厳しくなり(門限が短くなる、携帯を取り上げられる)
ビンタや頭を叩かれる、髪の毛を引っ張られる、物で叩かれる、殴られる等の暴力的な形になっていきました。
また最初は父だけが厳しく母は優しかったですが、後半は両親ともども私に手をあげるようになっていきました。
父は幼少期に親からかなりひどい虐待を受けて育ちました。

母と大人になってからこの件について話したことがありましたが、父に逆らうことができず母もわたしに同じことをしていたと言っていました。

わたしもはじめてのママリさんと同じ意見で
「叩かれたからこれをしてはいけない」ではなく
「叩かれて痛いし怖いからしないようになる」だと思います。
私が実際にそうでした。
口で言ってもわからないなら体でわからせる
なんてよく言いますが、それは恐怖心や痛みなどで押さえつけているだけで
なぜそれをしてはいけないのか
がしっかり理解していないと思います。

実際にこういう家庭で育った人は、反面教師で自分の子供にはしないパターンと自分も同じことをするパターンに分かれると思っていまして
これを旦那さんに理解してもらうのは難しいと思います。
が、はじめてのママリさんが手をあげるのはよくない!と思っていらっしゃるのなら、旦那さんが今の行動を続けていてもその考えは変えずに子供を守り続けていただきたいです!
ストレスにはなりますが、旦那さんが暴力的なことをしたら毎度止めて欲しいです。お子さんが大きくなった時
必ずわかります。
お父さんは蹴ってきたりするけどお母さんはいつも止めてくれたなと。
お母さんにはぶたれたこともないし、いつも向き合って話をしてくれたなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️お辛い経験をされたのですね…お話ししてくださってありがとうございます。
    夫に理解してもらうのは難しいというのもそうか、そうなんだなと納得しながら読ませていただきました。守り続けたら、いつかわかってくれるというお話のところで、泣いてしまいました。お守りのようにして辛い時何度も読み返します。
    子供の心を守れるのは私しかいないので、諦めずに真摯に子供に向き合いたいです。
    本当にありがとうございます。

    • 4時間前
  • はる

    はる

    旦那さんにわかってもらえなくてもなかなか意見が言えなくても、旦那さんと一緒になって手をあげたりはしないであげてください!

    体の傷はいつか治りますが
    心の傷は治らないかもしれない。
    治ったとしてもかなりの時間がかかるかもしれない。
    それに見えないからこそ、気づかないうちにどんどんひどくなることもあります。
    割れたお皿をくっつけてもヒビは消えないし、ちょっとした衝撃でまた割れてしまうのと同じです。

    でもママだけが頑張る必要ありません!
    ママにとっては子供が1番ですが、子供にとってママが1番。
    子供とママは心は一つです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、絶対に私は手をあげないということをいま改めて誓いました。
    夫は息子の直さなきゃいけないことが直ったことが、(小突いたりしてもいい)根拠だと言っていますが、それによって息子の心が傷ついたかもしれないことは一切考慮されていないですよね。
    心は一つ!ですね。頑張りすぎずに、でもずっと子どもが大好きと言ってくれるママでいられるように、日々努めます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは親に暴力ふるわれてました(同じで叱られる時だけではありましたが、、)が、大人になってからパニック障害と鬱になり、数カ所のメンタルクリニックでどこでも「親の暴力が原因」と言われました。
いまは投薬で落ち着いていますが、暴力は一生心に影を落とします🥲
難しいと思いますが、次に暴力をふるったら実家に帰る、くらい言わないと変わらないかもしれません。旦那様もdvの被害者なのでかわいそうだなと感じました。みなさまが穏やかに過ごせること祈ってます😣
なんとかお子様を守ってあげてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お辛い経験お話ししてくださってありがとうございます…投薬で落ち着かれてるとのこと、どうか引き続きご自愛ください
    実家に帰ると言ってもおそらく帰れば?と言われてしまうかもしれません。暴力は児童相談所案件だというような話を以前したのですが、「なんなんそれ?勝手に通報しろ」と言われてしまいました。
    書いててますます夫は酷い人間だなと思ってしまいました…
    穏やかに暮らせるようにとのお言葉ありがとうございます。なんとか子どもは絶対に守ろうと思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり勇気がいることではありますが、通報してしまうのもアリかもしれませんね。
    旦那さまは自分の親という権威が暴力肯定派だったから暴力もありなんだ!という考えみたいなので
    児相や警察などの別の権威にダメなことだと示されれば考え少しは変わらないですかね、、?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは確かにそうかもしれません。やはり覚悟がかなりいることではありますが…。今は、暴力がダメな根拠を示せと言われているので、いろいろ本やコラムを読んだりして私の経験による意見だけではなく客観的なエビデンスを集めているところです。そういうエビデンスで説得できなかったら、現実問題最終手段としては頭に入れておかないといけないかもしれないですね。ありがとうございます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にご立派なお母様だと思います。わたしの母はかばってくれなかったので、お子様が羨ましいくらいです。
    解決されること陰ながらお祈りしています🙏

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなふうに言ってくださってありがとうございます。子供には元気に見せていますが、夫とこの件で直近で揉めて以来、1人になると泣いてしまうことが多く、落ち込んでいたのですが励まされました。
    立派な母にはまだなれていませんが、なれるように諦めずに頑張ります。

    • 3時間前