
4歳の息子が最近、夜中にうんちをすることがあり、原因や病院受診のタイミングについて悩んでいます。
4歳 夜中のうんちについて
4歳年少の息子ですが、最近1ヶ月に一回程夜中にうんちをしています。日中はパンツで生活していて、自分でトイレに行っています。ほぼ毎日排便もあります。夜だけオムツを履いていて、おしっこは出たりでなかったりなのですが、本当に時々うんちがでている時があります。
下痢とかではなく普通のうんちです。
ストレスなのか、風邪なのか、水腎症(手術済)で毎日予防投与の薬を飲んでいるのでそのせいなのか?分かりませんが、夜中にオムツを替えると起きるので、できるだけ睡眠とらせてあげたいし(うんちは替えていますが)どれくらい続くと病院受診考えたほうがいいのか悩みます。
もし同じような方いらっしゃれば教えてほしいです。
- はなえもん(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

a
うちは2歳くらいでしたが、オムツからパンツになったタイミングでそうなりました。
医者にも相談しましたが、やっぱり本人の気持ちの問題だったかなって思います。
おしっこはトイレで完璧にできるけど うんちはまだ抵抗があって、日中我慢してしまって夜中出てしまう って感じでした。
日中むずむずしたらうんちの時だけオムツにしてみる?など段階を下げて本人と相談したり、病院でうんちを柔らかくする薬(モビコールだっけなぁ?下剤じゃないやつ)をもらったり色々試しているうちに、うんちがトイレで少しずつできるようになり慣れてきて 夜中のうんち無くなりました。
匂いが充満したり、寝不足になったり大変ですよね。早く良い方向に解決する事願ってます
うんちする時足がつくように踏み台用意したりなんかもしました。
はなえもん
返信ありがとうございます。やはり本人の気持ちなのかもですね。
普段はうんち〜と言って特に問題なくトイレでうんちが出るのですが、やはり日中我慢してしまった時、夜中にでてしまうのでしょうね。
ありがとうございます。
もう少し様子見てみます。