
コメント

さちこん
指示は通りますか?あとジェスチャーとかで言いたいことを伝えてくれますか?
今6歳の子がそのぐらいのとき全然発語ありませんでした。ママやパパも無し。指示は通るので保育園ではそのうち言葉でるのでは?と言われてましたが、私が不安だったので発達相談をし、療育に通いました。療育の効果なのかただ言葉を貯めてたのかわかりませんが、3歳を過ぎたら一気に話すようになりました。6歳の今では話さなかったときが懐かしくなるぐらい話してます。
もし不安ならお住まいの発達相談受けてみてもいいのかなと思いますよ。

あおあお。
息子の同級生は、その頃、発語なしで、後々は喋れるようになってました。
が、発達障害みたいです。。。✋🏻💦💦
でも、小学校は普通級レベルです😊
後は、全く発語なしか、少しはあるのかで、違うと思います。。。
-
はじめてのママリ
惜しいことは言いますが、全くなしです。
それ以外はほとんど心配してないのですが…やっぱり発達障がいの可能性を考えないといけないですよね😭
ありがとうございます😊- 1月23日
-
あおあお。
全く無しは心配ですね😭🌀
保育園等は行かれてますか?😊
うちの子は2人とも、発達遅めでしたが、保育園や幼稚園の集団保育の場に行くようになってから、グンと伸びました🥺✨✨- 1月23日

ひよこ
息子は3歳なるまで発語ほぼありませんでした💦
2歳10ヶ月から通い出した療育のおかげで3歳から一気に増え今めちゃくちゃ話します😂
でも発達障害はあります💦
知能はグレーで自閉症です。
小学校は支援級予定です!

退会ユーザー
2歳10ヶ月発語ナシです。
週一で療育には通ってます。
上の方と同じくこちら側の指示は伝わるし何かしてほしい時はジェスチャーで伝えてくれます。
意味のある言葉はまだ一つも離さないですが常になんか喋ってます(笑)
焦りを通り越して今はもうおおらかな気持ちで接してます😂

はじめてのママリ🔰
少し前の投稿に失礼します。
同じく2歳9ヶ月になる息子発語なしです。
はじめてのママリ様のお子様は
その後発語進捗いかがでしょうか😭?
-
はじめてのママリ
返信遅くなって申し訳ないです💦
4月から療育園に通いだしたおかげか、少しずつ言葉が出てきました!
はーい、嫌、あっち、こわい、ばいばい(あいあい)、青、ぱぱ、まま(まんま)、抱っこ(あっこ)、これ、足、パーシー(トーマスの笑)、パン…ぐらいですが😭- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ遅くなってすいません🙇
お返事ありがとうございます🙏✨
言葉出てきたんですね!✨
ちなみに3歳頃には出ましたか😭?
何度もすいません😭- 6月21日
-
はじめてのママリ
記憶が曖昧ですが、、多分3歳になった月からすこ〜しずつ出てきたと思います💭✨
大人が言っている事は伝わりますか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり3歳って大事なんですね😭
ママパパ呼んでくれるの羨ましいです✨
大人が言ってる事は伝わってない時と伝わってるけど無視してるように見える時があります。
こちらの言葉が伝わってるかが重要ですよね😭
とりあえず3歳まで見守ろうと思いました😭何度もお返事頂けて助かりました😭🤝🏻✨- 6月24日
はじめてのママリ
指示も通るし、ジェスチャーもたくさんしてくれています。
12月から週1回療育に通っていて、5月からは週2回に増やす予定です💦
そうなんですね😳
息子もそうなってくれたらな〜、と思います😔
希望が持てました。ありがとうございます😭
さちこん
もう通われてるんですね!
週2回となると、ほさんも大変かと思いますが頑張ってください!
希望となるかわかりませんが、一応うちのコは特に発達障害もなく、4月から普通級で小学校進学予定です。