

エヌ
その条件なら500万くらいでしょうか🤔
我が家は
地方の政令指定都市。田舎でも都会でもない。
中学までは公立。高校、大学は私立含め本人に任せる。
子ども2人
習い事も1人3.5万円(今は上のみ)
学費はとりあえず貯蓄から出すので予算は決めずにやり切るとだけ決めてる。
持ち家注文住宅5000万で半分は貯金から出して月々6万円の支払い。
車2台
年収850万です。
車は使用期間で割ると、我が家は一台あたり年間30〜50万くらいかかってます。
それが質問者さんの場合1つになるのでそこが浮くのと、
習い事も年間40万くらい浮く、
中古のマンションで都会でもないなら、築年数とかにもよりますけど、2000万くらいあれば買えますかね?そこで費用も抑えれる。
食費や衣服、日用品なども1人だけならその分安くなると考えると、
肌感覚にはなりますが、500万くらいあればいけるかな〜と漠然と思います。もちろんあればあるだけいいですけどね🤣
それなりに維持しつつ、習い事にも惜しみなく出せる最低限で言えばこの辺りかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
大学費用は家から通える範囲でお考えですか?
学費だけにしても300万じゃ足りないと思いますが、足りない分は家計から出すのでしょうか?
最近物価が高すぎて年収600万でも貯金する余裕ない方も多いと思います。
家の価格帯によりますけど、金利も上がってますし、3000万のローン組むなら1馬力700万は欲しいかと💦
あとは奥様がどれだけ稼げるのか次第だと思います。
コメント