※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちより
お仕事

公務員、事務職です。1月初めの3歳の誕生日から時短勤務で育休から復職…

公務員、事務職です。
1月初めの3歳の誕生日から時短勤務で育休から復職しました。
3号に空きがなく満3歳の1号でこども園に入っており、4月からも2号は漏れてしまい1号の枠を継続します。

お迎えは15時までなので、時短で勤務時間は14時までにしてます。
何とか今まではお迎えを無理やり間に合わせてきましたが、仕事の締切が迫っているものがどんどん溜まっており、そろそろ限界が来そうです😭
こども園は預りはしてますが、4月までは補助が出ないので使っておらず、残業したら時短の意味が無いと思ってます😓

復帰してからも産前にフルで働いていた時の仕事量と同じですし、14時以降の仕事も私がいないからといって誰かがやってくれる訳ではなく、担当の私の机に翌日置かれています。

復帰して約3週間、来週にはもう1人雇うので(経験のない人です)私の仕事を一部引き継いでほしい、色々教えてあげて欲しい、私は新しい仕事を今いる職員から引き継いで欲しいと言われています。

キャパオーバーになりそうで。
子どもも疲れからか朝晩癇癪が酷く、登園も降園も大変です。

みなさん時短で残業されてるんでしょうか。


コメント

メメ

公務員事務職です。
今は育休中ですが、育休取る前は時短勤務でした。わりと激務の部署に所属しています。
基本時間で帰るようにしていましたが、月に1回は業務の関係で必ず時短が取れない日がありました。
他にも突発で時間に帰れなくて時短の時間を短くしたり、時期によって忙しくて夫の協力が可能な日は定時までいたり、残業もしていましたね。

業務量も特に少なくしてもらえるわけでもなく、終わらなそうだなと思うと昼休みに仕事をしてたこともありました💦

うちの子どももちょうど2歳児クラスの時に私が復職し、満3歳になった際、2号で保育料を払うよりも1号+預かり料金実費の方が安かったので、あえて1号を選んで延長保育料を払ってましたよ。

  • ちより

    ちより

    そうなんです、私も昼食取れず、トイレも行けず仕事してます😓
    夫は激務、深夜帰宅です。。

    確かに2歳児の間は保育料高いですよね💦

    • 5時間前
さおりん

公務員時短勤務です
残業することもありますが稀です………大所帯の部署に配属されているからかと思いますが💦
確かに誰かわたしの仕事を引き取ってくれるわけでもないし、多少配慮してくれますが普通に業務リーダーとか任されます

逆に14時退勤ってすごいですね😳時差勤務とかされてるんでしょうか?
わたしは今仕事セーブしながらも正社員の枠を失いたくないので、多少お金かかっても、例えば預かり保育とか使って、何とか仕事を続けられる道を探しますかね💦
将来子供にお金で不自由な思いをさせないための必要経費と思っています💦

あとは人事面談でどうにか異動できないか直談判できないでしょうか?
普通に働き方に支障出てますし、保育園だと思って上司は話ししてしまっている可能性ないですか?
残業できない、預かり保育も何円かかるとかそういうの伝えて家庭事情を考慮してもらえないものでしょうか😓

  • ちより

    ちより


    育児短時間勤務のパターンが3つしかなく、
    ①3時間55分×週5日
    ②4時間55分×週5日
    ③7時間45分(フル)×週3日

    から選択で①を選んで9:20~14:00(休憩45分)にしてます😓
    県立高校の事務なので、異動してもどこも同じなのかなという感じはします。。上司には保育枠に入れなかったことは伝えていて、遅くとも15時までにはお迎えに行かないといけないことも伝えてはいます😭
    家庭事情も育休中色々あり、全部話していて夫や両親に頼れないことも伝えています…。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

補完職員が見つかっていない状況なら残業日を作ってでもこなさないといけないのは仕方がないかなあと思います😵💦
人員マイナス0.5なので、他の人に1.2も1.3も振れないですし😭とくに3週間の短期なら余計にかなと😢

育短って復帰まで結構余裕をもっての事前相談が重要って感じで、もし補完職員が見つからなければ管理職は拒否できるものだったと思うので、補完職員見つかっていないのに取らせてもらえるのに驚きです😳
3週間は一人前の仕事量育短だけど一人でこなしてねと、管理職も周りもフォローしない前提だったから認められたんでしょうかね😨

来週から補完職員つくとのことなので、完全に分離してできる業務をその方へ振るのがいいと思います☺️
2人で同じ業務共有だと毎日引き継ぎが必要になるしトラブルやミスの原因になりかねないので、最初は大変でも補完職員さんが完結してできる業務を振るのがいいと思います🌱

自分の好きなように業務分担決められるのはメリットでもあると思いますよ✨✨

引き継ぎ完了したらかなり楽になると思います🙌
未経験でも理解の早い方がこられるといいですね🎶☺️

  • ちより

    ちより


    育短は2年ほど前から伝えておりました💦育休中に子どもが先天性の病気で入退院を繰り返し手術、術後1ヶ月ほどして夫が子どもを義実家に連れていったまま帰らなくなり(親権目的)離婚調停を申し立てられ、1年ちょっと離婚調停をしました。私は離婚拒否していて、親権も金銭面も夫が不利になったからか離婚は諦め育休復帰前に復縁、夫は親権欲しがっていたのに育児協力無しです。全て職場に話しており、補完職員が居なくても希望が通ったのかもしれません💦

    引き継ぎは確かに中途半端だとミスに繋がりそうですね💦
    残りの職員が男性で私の育休中の代員に当たりがキツかったらしく、4人変わったと聞きました😓今いる非常勤の方も2年前(私の育休中)に入った時に誰も教えてくれないし、冷たいし、この職場は異常だから年度末で辞めるらしいです😓
    自分は正規職員なのでなかなか辞める踏ん切りがつかず、出来れば続けていきたいのですが😭

    • 1時間前
  • ちより

    ちより

    また、復職前の面談の時は、14時以降の仕事は他の職員がやるから、と言われていました💦

    保育園は市内の他の施設は空きがあったりするのですが、子どもの病気のフォローをして貰えるか色々聞いて回って、殆どの施設から難しいと言われ、今行っているこども園は人手が足りているから気にかけてくださるとの事で、お願いしました😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったんですね😵💦

    その環境だと異動した方がよさそうですが、次は間に合わないですもんね😭
    ちよりさんの自治体は高校以外に県立施設や県教委に異動はないんですかね??高校だけとしても、4人辞めさせてる今の職員方よりは良くなる可能性高そうと思ってしまいます😯💦

    年度内は踏ん張って、次年度1〜2名でも入れ替わりがあれば希望がもてそうですが…🙏

    ちよりさんだけは補完さんの味方になって、なんとか継続して次年度も(ですかね?)同じ人でお願いしたいですね🙏😵


    私の自治体は育児or介護のための離職再採用制度っていうのがあるので、もしちよりさんの自治体にもあるならフルで働けるようになってから戻るのもありだと思います😭(制度自体なかったらすみません。。)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つ目の返信みずに追加コメントしました🙏すみません💦

    それなら管理職にも問題ありですね😨
    こども園選んでいる理由も仕方がないですもんね。いざ復帰してこれってお辛いですね。。

    • 1時間前
  • ちより

    ちより

    いえいえ、お返事いただけて嬉しいです😭
    育休取った期間も合わせたら私が1番今の学校に長くいるので異動の可能性はあります💦男性職員たちも長めなので異動するかもですが全員が出ることはないと思うのでどうなるかな…。

    県教委や教育関係の県立施設となると市外なので、通勤に片道1時間半はかかってしまい、、
    また、県教委に育休復帰後に行った方を知っているのですが、その方は仕事がかなり出来る方だったようですが、異動後1ヶ月ほどで精神を病んで休職されていて相当多忙なのかな、、と思いました。

    そうなんです、私が異動したとしてもその非常勤の方には残って欲しいですね…。

    離職再採用制度、初めて聞いたので多分ないです…😭公務員って簡単に戻れるものじゃないのでそういう制度があるのはありがたいですね😭🩷

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか💦
    ちよりさん自身も異動かもとのことなので、近場の別の高校にうつれたらいいですね🙌🙌

    高校事務されていて聞いたことなければ同様の制度はないんでしょうね、、お力になれずですみません😞

    私は小中事務職なんですが、基本一人事務なんで気が楽ですよ🙏もし転職されるなら小中事務もいいですよ☺️🌱

    来週から良い方がこられること、心から願っています🙏✨✨
    (全然解決策もなくすみません😭)

    • 19分前
  • ちより

    ちより


    小中なのですね😌小中は希望すれば異動できるみたいなので、次の時に書いてみようかな…と思っています。

    ありがとうございます😭
    自分自身ももっと仕事がこなせるように頑張っていきます😭

    • 11分前