
息子が横向き寝をしており、うつ伏せになって窒息しないか心配です。夜間の寝方や枕の使用について同じ経験を持つ方の意見を知りたいです。
息子が横向き寝に絶賛ハマり中です😂
親としては、そのままうつ伏せになって窒息しないかな?
と心配になりますが、何度真っ直ぐに向けても絶対に横向きに戻ります😂(枕が当たって寝返りまではいかないのか、うつ伏せまではいかず写真のような状態です)
昼間は自分で見ていられるので心配していないのですが、夜間は心配で寝が浅くなっています。それに加えて、自分で寝返りできなくてイライラするようで夜泣きがひどく、最近睡眠時間が激減しています😭
体を捻って寝ているのも大丈夫なの?と心配です...
同じような経験されている方(された方)いらっしゃいますか?
この寝方に終わりは来るのでしょうか、、、
また、夜間の寝方(枕は使っているかなど)も知りたいです🥲
- まる(生後8ヶ月)
コメント

みかん
我が子もそのくらいからうつ伏せ寝でした!
当時は不安で、眠ったら仰向けにするを繰り返してましたが、すぐにうつ伏せに(笑)
明日で4歳ですが、未だうつ伏せ、横向きで寝てます😅枕などは昔から使ってません😊

はじめてのママリ🔰
うちの子も必ず横向きで寝ていました。クッションは心配だったので夏場ということもありペットボトルにタオルを巻いたものを置いて寝返り防止にしたりしていました☺️
マットレスの硬さはどうですか?一度うつ伏せにしてみてどのようになるか検証してみてはどうですか?
-
まる
経験談ありがたいです!!
うちの子も寝返り防止ベルトをしているのですが、途中で泣いて嫌がるのでやめてしまいました😭
マットレスは硬めで起きている状態でうつ伏せはできるので少し安心しました!ありがとうございます!- 1月24日
まる
経験談ありがたいです!!
まさにうちの子も直しては戻ってをずっと繰り返しています...笑
うつ伏せ、横向きが落ち着くのですかね😂
枕は怖いので夜間はやめようと思います!ありがとうございます!
みかん
当時は悩んで友達に相談しましたが、みんな意外にも気にしてなかったです😅
私たちみたいな心配性には、子育ては悩みがつきないですよね🤣