
コメント

はじめてのママリ🔰
扁平足かなにかで義肢装具士に採型してもらって作成したってことですよね、
であれば大丈夫です〜🐒
はじめてのママリ🔰
扁平足かなにかで義肢装具士に採型してもらって作成したってことですよね、
であれば大丈夫です〜🐒
「お金・保険」に関する質問
失業手当を受給しながら仕事されたことある方いますか?💦 今日ハローワークに申請して、旦那の開業に伴う引っ越し退職のため失業手当給付まで2ヶ月以上待機期間があると言われました😭 2ヶ月も待てないので仕事したいの…
郵便局で子供の通帳を28年に作りました。(通帳に新規と記載がありそこの日付が28になってたので28年だと思います。) 再婚後もとりあえず子どもの通帳はそのままでいいや。って感じで名字の変更はしてなかったのですが、…
36歳の公務員夫婦です。 ・夫年収700万、妻時短で400万 ・7歳(小1)、3歳の子どもあり。 ・住宅ローン3500万返済中 ・現在の総貯蓄2600万ほど 昨年は投資が好調だったのもあり、 一年で500万くらい資産が増えました。 …
お金・保険人気の質問ランキング
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
そうです!
病院で型とって子供の足に合うように作ってもらいました!
はじめてのママリ🔰
お子さんなんですね…🤔💭
福祉医療で実質無料か自治体の限度額までしかかからなくないですか??ほかにもあるんですかね🤔
オリ𓅿𓅿𓅿
2足分つくって、一足分は健保と福祉医療?で、補填されたんです。😅
先生にも常に使うほうがいいと言われたので、2足分作ったんです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか
会社名もしくは義肢屋どちらでも大丈夫です、区分はその他ですね😌
余計なお世話ですが、今後も(サイズがかわるタイミングか耐用年数か)継続的に使用するなら福祉だけでやってくれる所がよろしいかと思います💦患者さんで面倒で〜とかの方もいるので、実費で全然気にならないならいいんですが。
オリ𓅿𓅿𓅿
そういうところもあるんですね😳
うちの子は、とりあえず完治しました!