
旦那が長女の意見を尊重すべきと言ったが、私はご飯を優先したことが間違いなのか悩んでいます。
旦那が夕方、長女を病院へ連れて行ってくれました。
遅くなることがわかっており、随時連絡くれていたこともあって、帰宅後少ししたら夕食が食べられるように合わせて準備してました。
帰宅してお風呂より先にご飯なことを伝えたら
長女「ママと今からお風呂入りたい」
私「ご飯できてるから、食べてからね」
というやり取りがあり、この会話を聞いていた旦那から
「ちゃんと子供の意見は尊重してあげたほうがいい」と言われました。
え!?私間違えてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

まろん
間違ってるとは思わないですが、麺類とかすぐに食べなきゃいけない物じゃなければ、その場合は先にお風呂にします私なら!👍

バレリーナ
気持ちは、すごーーーくよくわかります。お子さんと旦那さんがスムーズに食事→お風呂→睡眠となるよう段取りしていたんですよね。
それが娘さんの一言で、えっ?!ってなる気持ち。
一瞬何でだよ、、、と思いますが、こっちの思いを知らないし伝えておけば違ったな、、思い直し、娘のお風呂を優先し、家族穏便になることを優先すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
他の兄弟がお腹空かせてて、娘がお風呂入ると夕食が20時近くになっちゃいそうだったので先にご飯と思ってしまったのですが、旦那の言う通りもう少し娘の気持ちに寄り添ってあげられたらよかったです😢- 1月23日
はじめてのママリ🔰
他の兄弟がお腹空かせてて、娘がお風呂入ると夕食が20時近くになっちゃいそうだったので先にご飯と思ってしまったのですが、旦那の言う通りもう少し娘の気持ちに寄り添ってあげられたらよかったです😭