
旦那が掃除を求める一方で料理はしないことに悩んでいます。どのように話し合うべきでしょうか。
私は片付けや掃除が苦手です。
旦那は料理ができず、する気もありません。
お互い承知の上で結婚しました。
ところが旦那は、私にいろいろ掃除道具を買ってきたり「できれば毎日掃除機をかけて」と言ってきます。(旦那はきれい好きです)
せまいアパートでものが置いてあったり、子どもの転倒防止に床にみっしりとラグやジョイントマットなども敷いているのでルンバはかけられません。
私もまったくやらないわけではなく、気がつけば仕方なくではありますがやります。
それを人前で「片付けできないから〜」と何度も馬鹿にされます。
本当に嫌な気持ちになります。
できる人ができることをやればいいと結婚当初お互いに言っていたのですが、そういうことを言われるとどうしたらいいのかわかりません。
だったら旦那も料理するようになればいいのにと思ってしまいます。
旦那とどのように話し合うべきでしょうか?
- れいにゃん(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
話し合いが通じる感じですか?

はじめてのママリ🔰
元々承知の上で結婚したことは旦那さんの記憶から抹消されてしまったのでしょうか?
しかも自分の都合よく、、
何か言われるたびにじゃああなたも料理して。あなたに調理器具買ってくるよ。できれば毎日料理してね。と言うのはどうですか?
-
れいにゃん
抹消はしていないと思うのですが、おそらく私がもともとできなかったのが育児で余計に手が回らないことが理解できないんだと思います。
子どもたちが散らかしたり、子どもたちのものが多いので私はもうやる気力もなく…
たまにそう言うのですが、旦那の中で料理と片付けは同等ではないのでいまいちピンと来ていないようです。- 1月23日

はじめてのママリ
めっちゃわかる!!
私はも同じです!
旦那には部屋が汚いなーとか言われますが私的には片付いてるし、子供が遊べるスペース綺麗ならいいと思ってるはです。
なので料理を旦那にやってもらったりして分からせてます。笑
やっぱり話し合いして理解させるのは大事かと思います!
-
れいにゃん
まったく同じ!!仲間です!!!
私は十分だと思ってるんです!
それで旦那さんは料理やってくれるんですね羨ましい〜😭
話し合いしたいんですけど、
料理(というか食事)は最悪買えばいいけど、片付けは人としてやって当たり前のことという旦那の謎理論で全然納得してくれなくて………。- 1月23日
-
はじめてのママリ
あーうちの旦那もそれ言いますよ笑笑
料理やって?と言うと
じゃあ買えば?とか。
うーん、分からずやですね。
片付けって本当に何度も散らかすし、キリがないし、
なら朝パーと片付けて掃除機かけてくれればいいじゃん?それで終わりじゃん?って思いますけどね笑笑
土日とかお子さんの面倒見てくれます?
一日任せてどれだけ散らかすか、やっても散らかること理解してくれればいいんですけどね。
うちの旦那も綺麗好きでしたが、息子がはちゃめちゃで、やっても散らかるのが分かりあきらめたみたいです。今では私が片付けてっていってる側になりました笑笑- 1月23日
れいにゃん
うーん、微妙です。
私は掃除片付けより料理の優先度が高い。
旦那は掃除はともかく、片付けは人としてやって当然のこと。
私が今育児でそこまで手が回らないと言っても、なかなか納得していない様子です。
せめて人前で貶すことはやめてもらいたいです。。。