
主人が年末調整の書類を出し忘れたため、確定申告が必要になりました。残高証明書は会社に保管されており、2月まで返却できないと言われました。この状況で確定申告は可能でしょうか。
主人が年末調整の時に税務署からの書類を出し忘れ、確定申告しなければなら無くなりました。
残高証明書は会社の年末調整担当者が持ってるのですが、保管しなければいけないので2月まで返せません、と言われました。
年末調整に使わなかった書類なのに保管義務?とは思いますが、、
この場合手元にある税務署からの書類と残高証明の控えでは確定申告できないですよね?
忘れる前にやってしまいたいのと、税務署に確認したくて電話してるのですがなかなか繋がらず💦
- あおまま(5歳1ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
年末調整で住宅ローン控除が漏れているということですか?
それともそれ以外のものが漏れたということですか?

あおまま
コメントありがとうございます!
住宅ローン控除のみ漏れてる状態です💦
コメント