
コメント

まぬーる
自慢とかではないけど、
写真を本当にお友達が見たいかどうかは、気にします。
まぬーる
自慢とかではないけど、
写真を本当にお友達が見たいかどうかは、気にします。
「行事」に関する質問
4歳(年少)療育に相談するかどうか 3歳児検診で言葉が遅い(3語文は出ているがうまく会話ができない、おうむ返しが多い)等があり、その後心理士さんと面談をしました。1度目は3歳3ヶ月くらいで様子見となり、2度目は今日(4…
小学校の親が集まる行事がほんとに苦手です。。 授業参観とかまず親は歩いていくじゃないですか。 その道中もお母さん同士で何人かで話しながら歩いてきてる人とか見るとうわってなるし、ついてからも話し、帰りも同じ道…
小学生の子がいます。 旦那の休みに合わせて前から旅行を計画していたんですが、学校から保険行事予定をもらってきて見たら歯科検診の日にかぶってました💦 こういう検診の日に休んだらどうなるんでしょう? 後から親が連…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
なるほどです!!
見たくない場合もありますよね!ありがとうございます🙇♀️
まぬーる
写真を撮るのは特権だったりもしますが、
嬉しいと感じるかどうかは人それぞれでした。
私が関わった方々の中でですと、役員だからとか園側だからと写真を要求する方はいませんでした。
良かれと思っても、なんでうちの子供まで撮ってるのという人もいますので、話の種にするぐらいはよくても、写真ごと見せたりあげたりとなると、実は難しいところかと思います。
例外として、自分の子供が写っていたら欲しいから送ってくれと言う方がいました。知らんがなって感じですよね😂
1度は見せて喜ばれているなら、次にその方から聞かれた時に、探してみるーみたいにお話して、
みせたらどうでしょうか!