
妊婦健診でエコー中に意識を失うことがありますか?お腹の圧が原因と聞きましたが、出産への影響が心配です。経験者はいらっしゃいますか?
妊婦健診で倒れた方いらっしゃいますか?🥺
お腹が大きくなってからエコーをしていると、毎回意識が遠のいて、倒れてしまいます。
昨日は30週の検診だったのですが、2時間ほど意識がなかったみたいです💧
母子共に異常がないのですが、先生によると、エコーでお腹に圧がかかるとお腹に血流がまわって頭に血液がいかなくなる人がいるらしく、それだと思うと言われました。
エコーで毎回倒れていたら、出産の時ちゃんと産めるか心配です😢
このような経験された方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
倒れたことはないですが
めっちゃキツくなった事はあります💦
左に静脈か動脈どちらか忘れましたがそれがあってそれがお腹の圧で潰れやすいらしいです💦
エコーの時やNSTの時などそれから少し左を下目にして横になるようにしてからは大丈夫でした!
エコーの時横向いてもいいか聞いてみてもいいかもしれません!

はじめてのママリ🔰
前回双子妊娠だったのですが、エコーでもNST何回か意識飛んでました😂
フワ〜ッとしてきて声を出す間もなくパタっといっちゃいます💦
あまりにも何回も飛ぶので横向きになってエコーとNSTすることを提案されて、それ以降は大丈夫でした!
現在単胎妊娠の30週ですが、
今はあの時ほどお腹大きくなってないのでまだいけてます😂✨
-
はじめてのママリ🔰
わ!同じです!😳
昨日ちょうど、次からは横向きになってエコーしようと提案されたところでした!
帝王切開で出産されましたか?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
横になるとだいぶ楽です😊
双子も今回も帝王切開予定です😊- 1月23日
はじめてのママリ🔰
次から横向きにしようと言われました!横になるだけでそんなに違うんですね😳
出産は大丈夫でしたか??
はじめてのママリ🔰
横になるだけで私は大分変わりました✨️出産は骨盤が狭く促進剤なども使いましたが降りてこなくて帝王切開でした💦
出産の時は角度ついててフラットではないと思うので大丈夫だとは思いますが心配なら助産師さんなどにも相談してたら乗ってくれると思います✨️