※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
お仕事

保育園に通う子どもを持つ方で、パート勤務で扶養外で働いている方はいらっしゃいますか。社保の条件が変わる可能性があり、扶養内での勤務を考えていましたが、時間を延ばして扶養外でも良いか迷っています。子どもが病気になることも心配です。

子どもを保育園に通わせながら又はこれから通わせる予定で、
パート勤務で扶養外で働く方おられますか?🥺💦

社保の条件が色々変わって、
2025年は扶養がなくなるかも、月6万しか稼げなくなるかも、など言われていて今になって迷っています。
初めは9時〜15時の扶養内で考えていたのですが、もう少し時間伸ばして扶養外でもいいのかな?と思ったり、、、

けど、保育園に通い始めると子どもが風邪や病気をもらいやすくなったり保育園で感染症が流行ると1週間休みになったりするじゃないですか?💦
そうすると、給料も少ない上に社保も引かれて手持ちめっちゃ少なくなるよなぁと思ったり、、、

パート勤務で扶養外の方おられたらコメントください😖

コメント

はじめてのママリ🔰

私はパート勤務で9-16時で扶養外で働いてます‼️
確かにお休み続くと手取りは少なくなりますね…🤔
でも扶養内でもそれは一緒だと思うのですが…🤔

  • りんごあめ

    りんごあめ

    コメントありがとうございます!
    たしかに、扶養内だとしても少なくなるのは同じですね…🥲
    暇つぶし程度で〜とかお小遣い稼ぎにちょこっと〜ではなく、パートでも稼げれるだけ頑張りたいので、扶養外で時間もう少し長くしてみたり考えてみようと思います🥹❣️

    • 1月23日
痩せたいけど動きたくない

扶養外パートで働いています!
下の子は保育園入れてます(上は幼稚園)

まぁ休み多くなると、手取りは少なくなりますね😅
ただでさえ社保引かれてるのにで、手取りがすごく少なく感じることは確かにあるかもです😅

私は在宅勤務なので、子供が体調不良でも熱あるけど元気!みたいなときは仕事ができるので、そこまでたくさん休まず済んでいます。

あとはもうこれは、お子さんの免疫がどうかによるかと!
うちは入園して半年くらいは、毎月1週間は休むみたいな感じでしたが、それ以降は4〜5ヶ月に一回休むかどうかくらい免疫つきましたよ🙆‍♀️

昨年は下の子体調不良で休んだ日、2〜3日だったと思います😂強い(笑)

そうなるとたくさん稼げるので、扶養外でよかったー!て思えます☺️

  • りんごあめ

    りんごあめ

    コメントありがとうございます!
    在宅勤務なのですね!在宅だと子どものお世話もしながらお仕事もできるので良いですね🥹💞!

    毎月1週間ですか…( ゚д゚)‼️
    体調不良でお休みしたの2〜3日はすごいですね強すぎますっ😎元気が1番です₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

    • 1月23日