※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんが男の子だからと厳しく接し、育児に無関心だったことに不満を持っています。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか?

子供が男の子だから
ということで旦那さんが息子に厳しいというかたいらっしゃいますか?


うちは

息子二人で女の子はいないのですが

赤ちゃんの頃はまっったく子育てもせず

オムツ替えたことも一度もないくらいです。


それなのに

小学生になったとたん


「男だから俺の子育てが正しい。女のお前にはわからない」みたいなこといってきて

ほんとに腹立ちます


このご時世


男が!女が!って時代でもないし


自分は自分の気分しだいでものを与え甘やかすのに


自分の気分しだいで
子供に規制をかけたり


「俺が小学生のときはもう1人でなんでもしてた」
とか


うるさいし

ほんと腹立ちます。


話したところで

男の俺の意見が絶対正しい!間違ってない!!

だそうです┐(´д`)┌


小さいうちはまだしも

大きくなってきたら思春期とか不安になります😢


旦那さんが似たようなタイプってかたいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちは女2人男一人ですが男の子には厳しいです、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    男の子女の子どちらもいらっしゃるんですね!
    あからさまに息子には厳しいってお父さんもよく聞きますよね!

    どんなときに厳しい感じですか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やはりやんちゃなのとうるさいときにです。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!
    いい厳しさというかきちんと叱ってくれるならありかなとおもうんですが
    うちはほんと矛盾してて
    私に女だの男だのいってきて腹立ちます😢

    • 1月23日
deleted user

男女共に子供いますが息子にだけ厳しいです😂娘には激甘です笑 男なんだから我慢しろ、みたいなのあります