
上の子がいる妊娠中の注意点や経験を教えてください。
二人目以上のお子さんがいる方に質問です。
今二人目妊娠中なのですが、上の子がいて何か妊娠中に気をつけていたことはありますか?
うちの子は10ヶ月になり、早いもので歩くようになっていて、危ない物は置いてなくても転んだりするのであまり目が離せないのと、よく体に乗ってきたり、手をお腹に乗せて体重かけてつかまり立ちしたりするので、お腹はやめて!と言いますがやはり言葉は分からないので、私が気をつけるしかないのですが、たまに乗っかられてしまうので、気をつけきれない部分もあり、更に後追いが急に激しくなってしまって抱っこ紐してご飯作ったり、すこし重い買い物の荷物でも運ばないといけないので妊娠前と同じように運んだりします(´;ω;`)
一人目の時には特に気にしてなかったのですが、二人目になってから気にするようになってしまって(笑)
何か気をつけていたことや、これはしなかった!とか、こうやって乗り越えたよ!とかがあればご意見お願いします。
- いっちゃんMammy♪(・∀・)(9歳, 10歳)

ジャンジャン🐻
同じ状況ですねw
おなかはとにかく自分でかばうしかないですが、けっこう乗られてます^_^;
しかたないのかな〜と諦めです。
もっと歳があいてる子でも抱っこしなきゃいけないだろうと思うと、まだ軽くてよかったと思ってます^_^;
抱っこひもは早めにおなかが出始めてやめました。
エルゴを使ってましたが、腰ベルトのない安いおんぶしやすいものを買いました。
気をつけてるのはおんぶにしたことくらいですかね?笑
あと買い物はなるべく旦那がいるときにまとめ買いして、極力普段は軽くなるようにはしてます。
がんばりましょ〜^_^;笑

キング
二人目以降ってほんと大変ですよねf(^_^)特に上の子がまだ小さいと言ってもわからないし(。>д<)
きっと赤ちゃんがえりもあるだろうから時間がある時はなるべく一緒に遊んであげたりして甘えさせてあげるのが一番かなーと思います。
あとはなるべく無理しない事ですね。しなきゃいけない事もあるけど、無理してしなくていいことはなるべく旦那さんに協力してやってもらうとか
買い物も出来れば旦那さんが休みの日に行って1週間分まとめて買ってくるとか

シオン02
年子の娘たちのときは普通に長女をおんぶしながらご飯つくり長女の保育園まで臨月でもチャリこいでました!
買い物もしてましたし…3人目の時はかなり離れてましたが妊娠中に旦那のお義母さんのコキがすごかったですね!
切迫で3回入院してましたが(^^;;4人目は2歳離れてますがやはりがお腹に乗りました。
赤ちゃんいるからいーこいーこだよ!っていったらやらなくなりました!
4人目で切迫で1ヶ月入院なり退院後家事や娘たちの迎えもしてました!
買い物は一週間分まとめておいたほうがいいと思います

マート
私も今子供が11ヶ月で妊娠中です!
お腹は跳ばれたり蹴られたりしない限りは乗られてもそのままにしちゃってます(^^;
抱っこ紐でおんぶしちゃうとお腹にベルトが食い込むのが怖いので料理してるときは泣いていても放置して作ってます(>_<)
ちょいちょい手を止めてかまいにいきますが…
買い物はいつも私と子供で行くのですが、子供は絶対ベビーカーかカートに乗せて、荷物も車まではカートで持って行って一瞬しか持たなくていいようにしています!
妊娠初期は子供抱っこして荷物も持ってってしていたら切迫流産になってしまったので(*_*)
大変ですがお互い頑張りましょう♪

いっちゃんMammy♪(・∀・)
全く同じですね!(笑)
やはり乗られてしまいますか!仕方ないことですよね〜(´;ω;`)
そうですよね!もっと大きくてイヤイヤ期だったらと考えると、まだマシなのかな?と思いました!抱っこも辛いですよね(´;ω;`)
抱っこ紐そろそろ辞めたほうがいいですかね?
おんぶにしようかと思います\(^o^)/

いっちゃんMammy♪(・∀・)
大変ですね(´;ω;`)
予想外の妊娠ではあったので、心構えしてなくてなかなか大変だなと思います。
なるべく相手して遊んだりさせたいと思います\(^o^)/
やはり無理はダメですよね(´;ω;`)
1週間分まとめ買いにして旦那と一緒には行くんですが、それ以外に急に必要になるものだったりしてちょっとだからと持ってしまいました(´;ω;`)

いっちゃんMammy♪(・∀・)
やはり抱っこよりおんぶですね(´・ω・`)
切迫とか考えると今まだ小さいので、預け先がなくて、保育園も待機児童がいて無理で、それを考えると不安になってました(´;ω;`)
買い物は1週間まとめ買いなのですが、たまに必要になるものとか急に必要になると買い足しなので、それをちょっとだからと持ってしまいました。

いっちゃんMammy♪(・∀・)
同じですね!週数も近いですね(^^)
やはり乗られてしまいますよね(´;ω;`)
一人目の時から今もお腹が張りやすいようですぐパンパンになるので、気をつけないと!と思ってはいたのですが、なかなか気をつけられないですよね(´;ω;`)
うちはアパートで周りに子供がいないこともあり、声には気をつかうので、なかなか泣かせっぱなしが出来ず困ってました(´;ω;`)
やはり切迫は怖いですね。ちょっとでも気をつけようと思います\(^o^)/
コメント