※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむらいす
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘の夜の寝かしつけが大変で、朝早く起きるのにミルク後はすぐ寝る理由が知りたいです。スワドルを着せているが、手を出すとヨダレで目を擦ります。アドバイスがあれば教えてください。

生後5ヶ月の娘
夜の寝かしつけはめっちゃ大変なのに
まだ暗い朝方早めに起きちゃってミルクあげたあとは置くだけですんなり寝るのなに?( •ㅿ• )?笑

夜はミルクの後スワドル着せておしゃぶりを押さえつけながら目を擦ろうとする手をガードしてます…(お互い必死)

スワドルの手をしまっておくとヨダレでびちょ濡れに
手を出すとびちょ濡れの手で目を擦ります

スワドル着せなかったらコロコロ動き回ってて、スワドルがあるから寝返りしないと思い、まだ着せています


いいアドバイスあったらください(* . .)))

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りができるようになったらスワドルはやめないと関節に影響でますよ😂

押さえつけるのも寝ない原因になるし、関節に良くないのでやめた方がいいかと思います!

手がよだれまみれなったら拭いて目を擦られてもいいようにします。
目を擦りたいってなってるならそれが入眠サインかもしれないです!
やらせてあげることで寝入るのが早かったりしますよ!

はじめてのママリ🔰

よく指をしゃぶった手で目をこすっていますが特に問題は起きたことないので、あまり気にしなくていいと思います!
寝返り防止のためにスワドルを使っているなら寝返り防止ベルトに変えるといいと思います☺️