※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の制服サイズと枚数についてアドバイスをいただけますでしょうか。現在の身長と体重を考慮し、120サイズを購入するか迷っています。また、予備を含めて何枚必要かも教えてください。

制服のサイズ等についてアドバイスいただけないでしょうか。  

通っているこども園が年少の4月から1日中活動着(体操服)着用になるので、購入の案内がきました。
登園時の服と、予備で園に上下共1・2枚置いておかなければいけません。

現在、息子3歳半で104センチ17キロあります。
さすがに130は大きすぎて動き辛いですよね?
120を購入して、年長進級時にサイズアウトしていたら、買い増すのも仕方ないかと夫と話もしています…下がいないので1年だけでもったいないと思ってしまう自分もいますが😞

枚数も、予備と翌日の分もとなると、3枚で足りないでしょうか?
乾燥機ないので、4枚が安心…でも半袖・ズボン、長袖・ズボン、トレーナーの5種類となると中々の金額になってしまいます💸

みなさまなら、サイズ・枚数どうされますか?
同じようなご経験のある方、どのようにされましたか?
いろいろな方のご意見お伺いしたいです。
金曜に申し込み書提出になるので、よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママり🔰

サイズは、見て確認出来ませんか?
うちの園の体操服、サイズのバラつきがかなりあるので、事務所で確認してから購入出来ます。

現在年少身長107cm
(4年保育なので、満3から2年近く着ています)

夏体操服90がぴったり。
冬体操服120がちょっときついので、次の冬は買い替える予定です。

園に1セット、手持ち2セット
合計3セット持ってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    実物見れるのですが時間が決まっていて、お迎え時には終わる時間になってしまって1回しか見ることができませんでした。
    90と120が同時期に着れはるとは、サイズ感難しいですね💦
    こちらの園は表記通りのサイズ感でいけるようでした。
    現在110着ていて少し手足の裾が長いくらいなので、同じように年中の冬に130買い足すしかないですね…

    3セットお持ちとのことですが、予備も使った雨の日とか、翌日までに乾かせていますか?今みたいに寒い時期も、サーキュレーター使用くらいで乾かすことできますか? 
    重ねて質問してすみません🙏

    • 1月23日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    夜洗って、翌朝乾いてますよー😀
    ズボンのポケットの部分も乾くように、裏返して乾かしてます!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿素材が乾くのか心配でしたが、経験されている方からお伺いできてよかったです。
    ありがとうございます☆

    • 1月23日